×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

香ばしいシュー生地ととろけるカスタードクリームがたっぷり詰まったシンプルながら、奥深いスイーツがシュークリームです。みんなが大好きなシュークリームをこれまで3000個以上、年間で200個以上食べる筋金入りのマニア、シュークリーマン飯塚のおすすめの逸品を紹介する連載「シュークリーマン飯塚のシュークリームハント」。今回は、旅の途中の立ち寄りとして、はたまた、旅の目的地としてわざわざ足を運んでほしい、地方都市で注目されている3店舗を厳選しました。旅のお供にシュークリーム、旅のお土産にシュークリーム、おすすめです!

icon-gallery

神戸の坂道散策のお供に!『神戸流木堂』@兵庫県神戸市中央区北野

『神戸流木堂』

JR神戸線三ノ宮駅、阪急神戸線神戸三宮駅から徒歩約15分、異国情緒溢れる神戸北野異人館街にあるシュークリーム専門店『神戸流木堂』は、店名にもある通り、まるで 「流木」のような見た目をしているシュークリームを販売しています。

「流木」には「お客様との出会いを年輪のように重ねていきたい」という願いが込められているそうです。

『神戸流木堂』「流木(塩キャラメル)」(800円)
『神戸流木堂』「流木(塩キャラメル)」(800円)

「流木(塩キャラメル)」は、姉妹店『Penhuer』(カヌレ&キャラメル専門店)とのコラボメニュー。時間をかけて仕上げるほろ苦いキャラメルソースとカスタードクリームを合わせた絶品クリーム。

そして生地は、木の枝の表皮をイメージした見た目に、アーモンドとザラメがコーティングされており、歯応えはしっかりとしたザクガリタイプ。食べごたえもあって満足度も高い逸品。

キャラメルのほろ苦さ、カスタードの甘さ、生地にまぶされている岩塩の塩気が良いバランスで調和しており、食べ始めたら止まらなくなってしまいます。

一般的なシュークリームとは違い、エクレアのようなスティックスタイルとしているのは食べ歩きしやすいようにとのことです。神戸の坂道散策の一息にもお土産にも喜ばれるのではないでしょうか。

『神戸流木堂』の姉妹店『Penhuer』で楽しめる「流木(塩キャラメル)」のセットメニュー

店名:『神戸流木堂』
住所: 兵庫県神戸市中央区北野町1-5−21
定休日:平日 土日祝のみ営業
営業時間:11時〜16時30分(売り切れ次第終了)
イートイン:不可(姉妹店『Penhuer』で可)
アクセス:JR神戸線三ノ宮駅、阪急神戸線神戸三宮駅 から徒歩約15分

次のページ
湯上りに酔える!?『TARTANS CAKE STAND(タータンズケーキスタンド)』 @群馬県安中市磯部
icon-next-galary
1 2 3icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

シュークリーマン飯塚
シュークリーマン飯塚

シュークリーマン飯塚

おとなの自動車保険

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌『おとなの週末』。2025年10月15日発売の11月号では、「頬…