小料理 東山(和食/上野)|駅近!高コスパの日替わりランチがを味わえる小料理屋☆
フレンチのシェフを経て、海外の大使館でさまざまな料理を作っていた古川孝明さんが2018年4月にオープン。その腕を生かした高コスパのランチが日替わりで4~5種揃う。
perm_media
《画像ギャラリー》小料理 東山(和食/上野)|駅近!高コスパの日替わりランチがを味わえる小料理屋☆の画像をチェック!
navigate_next
小料理 東山(最寄駅:新御徒町駅)
経験豊富な店主が腕を振るう定食は値段以上の味わい
この日の1000円の魚料理はアジフライ。ふっくらと厚みがあり、そのままでもアジならではの旨みをしっかりと感じられる。小鉢のひじきの五目煮やじゃがいも醤油炒めは夜メニューのおばんざいでも登場、味わい深く食べ応えあり。毎日足を運ぶ常連が多いというのも納得だ。
鰺フライ定食(小鉢2品、味噌汁、香の物、デザート付き)
1000円
刺身定食(小鉢2品、味噌汁、香の物、デザート付き)
1500円
お店からの一言
「1500円ランチに週1回登場するローストビーフ丼も好評です」
小料理 東山の店舗情報
[住所]東京都台東区元浅草1-19-4 ポセイドンテラス104 [TEL]03-5811-1817 営業時間]11時半~14時(LO)、17時半~23時(LO)※ランチタイム有 [休日]日・祝 [席]カウンターあり、全20席/全席禁煙/予約可/カード可/サなし [交通アクセス]都営大江戸線新御徒町駅A3出口から徒歩2分
このグルメ記事のライター
※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
関連記事
生キクラゲやしめじ、トラマキダケなど6種類のキノコと豚バラ肉を具材にした特製の火鍋。スープには鶏ガラに花椒や丁字、八角、四川唐辛子など15種類ものスパイスがオリジナルブレンドで加えられ、体の奥をじんわりと温める旨辛さ。
むっちりした豚肉とご飯をわしわし交互に食べる。かじった途端スイッチが入る一心不乱の極上めし!
「この猪肉との出会いは衝撃的でした」と語るのが店長の林さん。それがきっかけとなり、5年前にやきとんの店からジビエの店へとシフトチェンジした。
深川飯を出すお店が多い江東区エリアでも、抜群の“アサリ度”を誇る同店。「深川丼ぶり」は、アサリのダシが溶け込んだ味噌汁を白飯にかけたもの。
“明太子おかわり自由”そんなパワーワードに誘われて、東京のはずれまでやってきた。ここは福岡で創業から百余年続く「山口油屋福太郎」の関東唯一の直営店だ。
2020年、デパ地下で一番の売れ筋スイーツは何なのか? 12の百貨店にヒアリング。結果は洋菓子が圧倒的な人気! いつものおやつをちょっと贅沢に。その期待に応える商品が揃っています。
一見、喫茶店のような趣だが、実は豊富な料理が楽しめるイタリアンレストラン。人気の鶏肉のグラタンは、ベシャメルソース、フォン・ブランという鶏ガラのダシや白ワイン、さらに大山地鶏の旨みが一体となった、やさしくもコクのある味わいだ。
生キクラゲやしめじ、トラマキダケなど6種類のキノコと豚バラ肉を具材にした特製の火鍋。スープには鶏ガラに花椒や丁字、八角、四川唐辛子など15種類ものスパイスがオリジナルブレンドで加えられ、体の奥をじんわりと温める旨辛さ。
店主は、ビブグルマンにも選ばれた野方『味噌麺処 花道』の出。鶏胴ガラとモミジ、背ガラ、ゲンコツ、香味野菜を炊いて作るスープは、修業先と同様どろりと粘度があるが、後口は格段に軽く、やさしい味に仕立てられている。
2020年、デパ地下で一番の売れ筋惣菜は何なのか? 12の百貨店にヒアリング。結果は和洋拮抗! ご飯のお供に、酒のつまみになる、幅広いラインナップになりました。ちょっぴり贅沢なおうち時間を過ごすにはピッタリのものばかりです!
厚みのある1尾のアジを半身ずつフライに。タルタル付き。味噌汁も魚のアラのダシが利いてお替わりしたくなる美味しさ。デザートのプリンも手作りだ