【閉店】ラシーヌミートボール&ローカルテーブル|新鮮な野菜が主役のヘルシーランチ(イタリアン/銀座)
地方の生産者と消費者をつなぐ店としてオープンした銀座のイタリアン「RACINES Meatball&Localtable(ラシーヌミートボール&ローカルテーブル)」。栃木や埼玉、北海道など各地から直送される野菜や魚介類を使った旬の料理を提供している。[交]地下鉄銀座線ほか銀座駅A2出口から徒歩2分 ※ランチタイム有
perm_media
《画像ギャラリー》【閉店】ラシーヌミートボール&ローカルテーブル|新鮮な野菜が主役のヘルシーランチ(イタリアン/銀座)の画像をチェック!
navigate_next
【閉店】ラシーヌミートボール&ローカルテーブル(最寄駅:銀座駅)
特に昼のサラダランチは野菜不足が一気に解消されるひと皿。根菜から葉物まで約20種類が入ってヘルシーな味わいだ。 そしてもうひとつ、この店の代表的なメニューはカスタマイズできるミートボール(平日は夜のみ、土・日・祝は昼も注文可)。肉の種類や和洋のソース、トッピングなど自由に組み合わせて自分好みの味を見つけたい。
ローストチキンの無農薬野菜サラダランチ
1400円
カスタマイズミートボール(目玉焼き+チーズリゾット)
1760円
【閉店】ラシーヌミートボール&ローカルテーブル
このグルメ記事のライター
※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
関連記事
特に男性にとってちょっとモノ足りないイメージがあるというパスタランチだが、この店ではそんな心配ご無用! 全メニュー同料金でLLサイズの麺量400gまで増量可なのだから。
“恵み”を意味する『ALMA』では、東北六県の魚介類や野菜の仕入れにこだわり、各地の魚屋や農家と密に連携し毎日の食材を取り揃えている。写真の自家製の平打ちパスタにごろっと入るのは、もちろん六県各地の漁港から集まった新鮮なムール貝、ホタテ、サザエにツブ貝たち。
200余年の歴史を誇るフィレンツェの名店『マキャベリ』。その名を冠した日本唯一の支店だ。
魚介専門イタリアンならでは、そして大阪だからこそのダイナミックで豪快な旨みマシマシなペスカトーレ!
1970年創業のイタリアン。当時は、パスタをアルデンテで出すと「麺が固い!」と怒られた時代。
インド料理好きで、この店を知らない人はいないんじゃないだろうか。圧巻はタンドール。
厚削りの本枯節をじっくり煮出したダシに、醤油のまろやかな風味が立つかえし。どっしりとした風合いのつゆは、これぞ江戸蕎麦と言わんばかりの伝統的な味わいだ。
キャラメリゼした表面のカリッとした食感とシナモンの香りと甘さ。それも食べやすいサイズに切ってあるのでついパクリと食べてしまいます。
ラーメン。中でも醤油ラーメンは日本人にとって原点の味だ。様々なラーメンに携わり、最終的に「醤油だ!」と戻ってくる店主も少なくない。今回はその醤油に特化。研ぎ澄まされた進化系から、昔ながらの懐かし系まで、唸る一杯の三ツ星店を集めました。ほか、東京の「コの字酒場」、自宅で温泉気分に浸れる「入浴剤」も特集しています!
道を究めた一流の料理人と、日本を代表する美容業界社長という、異業種の組み合わせで語り合う本企画。第3回目となる今回は、天ぷら界随一の理論派でもある近藤文夫さんをフォーカス。対する高級化粧品会社社長・小林章一さん、実は“天ぷらNG”の前情報もあり、ビジネス談義以外も見所満載。
果たしてふたりの会話の行方は如何に、そして小林社長は天ぷら開眼なるか!?
目を見張るほどたっぷりの野菜は、栃木県『川田農園』などから直送。鶏モモ肉はシンプルにロースト。スープ、自家製パン、ドリンクが付く。土・日・祝はチキンが牛ハラミに変わって1700円