おとなの週末的クルマ考 今見てもバランス抜群!! 4代目ファミリアは日本初の5ドアハッチバック #コンパクトカー#マツダ#ロータリーエンジン#映画#自動車 記事に戻る 初代ファミリアはマツダ初の本格乗用車で、ファミリー層をターゲット初代サニーは1Lエンジンを搭載して1966年にデビューファミリアロータリークーペは若者から大人気3代目は1300ccエンジンを搭載し、排ガス規制もクリア3代目ではより高級なグランドファミリアを追加黄緑色のボディカラーがナイス!!3ドアモデルはスポーティさがウリリアサスにはコスモAPと同じ方式の5リンクが奢られた真横から見ても非常にバランスの取れたプロポーション4代目ファミリアの縦桟グリルはコスモAPのデザインを踏襲カラーバリエーションが豊富で、5ドアハッチバックは日本車初四角いパネルを組み合わせたスポーティなインパネ。チェック柄のシートもオシャレ5ドアは後席の乗り降りのしやすさからファミリー層に人気FRながら充分な広さを誇った室内。シート素材、色遣いにもマツダのこだわりを感じる上級モデルには木目調パネルが装着されていたマイチェン後の角目モデル。前期モデルのような個性派感じられないプラス100ccの余裕でサニーに対抗した初代カローラ 記事に戻る 『幸せの黄色いハンカチ』で人気は全国区 4代目マツダファミリアは逆境を逆手の取った名車