×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

icon-gallery

「おとなの週末Web」では、食に関するさまざまな話題をお届けしています。「『食』の三択コラム」では、食に関する様々な疑問に視線を向け、読者の知的好奇心に応えます。今回のテーマは「カレーの日」です。

文:三井能力開発研究所・圓岡太治

日本の“国民食”

日本の国民食とも言えるカレーライス。インドからイギリスを経て日本に伝わった料理ですが、日本独自の発展を遂げ、いまでは発祥地のカレーとは別物と言っても過言ではありません。「ジャパニーズ・カレー」として逆にインドでも食べられるようになっているという話もあります。このような人気料理・カレーには記念日があり、1月22日が「カレーの日」とされています。このカレーの日の由来について、次のうち正しいものはどれでしょうか。

(1)カレーは幕末・明治初期の開国にともない日本に伝わったが、最初に伝来したとされる横浜港(1859年開港)の開港記念日
(2)日本でカレーが普及したのは、明治時代に海軍がカレーを兵食として採用したのがルーツで、1884年に海軍で初めてカレーが提供された日
(3)子どもたちに好まれていたカレーを、全国の学校給食で1982年1月22日に一斉に提供しようと、呼びかけたことにちなむ

日本の“国民食とも言うべき存在に”
次のページ
全日本カレー工業協同組合が制定...
icon-next-galary
1 2 3icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

関連キーワード

この記事のライター

圓岡太治
圓岡太治

圓岡太治

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。11月15日発売の12月号は「町中華」を大特集…