×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

全日本カレー工業協同組合が制定

答えは(3)で、カレーの日は、子どもたちに好まれていたカレーを、全国の学校給食で1982年1月22日に一斉に提供しようと、呼びかけたことにちなみます。

学校給食は今から130年以上も前の明治22年(1889年)に始まり、各地に広がっていきました。その後戦争の影響などによって中断されましたが、昭和21年に米国のLARA(アジア救済公認団体)から物資の寄贈を受け、翌年1月から再開されました。昭和22年12月24日にLARAからの給食用物資の贈呈式が行われ、それ以来この日が「学校給食感謝の日」と定められました。昭和25年度からは、学校給食による教育効果を促進する観点から、冬季休業と重ならない1月24日から1月30日までの1週間が「学校給食週間」とされました(参考[1])。

1982年1月22日、学校給食再開35周年を記念して、多くの学校でカレーライスが提供されました。これは社団法人全国学校栄養士協議会が企画したもので、カレーライスが選ばれたのは、小中学生へのアンケートでもっとも人気が高かったからだそうです。この出来事にちなんで、全日本カレー工業協同組合が1月22日を「カレーの日」と定めました

自宅で作るカレーも美味
次のページ
“海軍カレー”として人気に...
icon-next-galary
icon-prev 1 2 3icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

圓岡太治
圓岡太治

圓岡太治

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。4月15日発売の5月号では、銀座の奥にあり、銀…