
吉祥寺のビアガーデンがおっさん女子に優しくない件
夏っていったらビール。
ビールっていったらビアガーデンだよね。
吉祥寺のビアガーデンは、デパート、ファッションビル、ホテルにあるんだけどね。
これがなんともどうなのよ、という微妙な気分になる8月も終盤。

イラスト/スタジヲワンツー
まず吉祥寺パルコの屋上『R』と、コピス吉祥寺『D』はここんとこ流行りのBBQスタイルのビアガーデン。
正直、BBQって食べるのに忙しいから、ビールに集中できないんだよね。
コンロ上の食べ物の世話もしなくちゃいけないし。おっさん女子は面倒くさがり(笑)。
ただ若い娘さんたちにはウケていそうだが……。
さらに吉祥寺第一ホテルの『G』は、ジンギスカンね。
まあ、ここはブームに乗った昨日今日のジンギスカンじゃなくて、吉祥寺のビアガーデンとしては老舗。
ただ、お値段ちょっとお高めで、けっこう上品。
おっさん女子には敷居が高い雰囲気。思いつきとか軽い気持ちで行けない感じ。しかも今年改装してキレイになってるし。
しかし、都内のビアガーデンはどこもオシャレでどうなのよ。
銀座の松屋屋上なんて2017年夏は『美しくなるビアガーデン』だよ。
『今年はtofuで潤プル美肌』だよ。
潤プル美肌はちょっと心惹かれるけど。私も一応女子なのよ。でもおつまみが豆腐ですか、そうですか……。
そういえば、東急百貨店吉祥寺が昨年2016年の夏に『ユーグレナビアガーデン』になってたな。緑色のユーグレナビールがあった……。ミドリムシビール……。体によさそう…。
方向性は銀座と一緒なんだけど、でも何かが違うわ……。
ビアガーデンって、そもそもおっさんの憩いの場でしょ?
仕事が終わった夏の夜に屋外でビールを飲む、それでいいと思うんだけど。
おつまみも枝豆、鶏のから揚げ、フライドポテトあたりで充分。
ビアガーデンにヘルス&ビューティ求めてないわよ。
私は屋上の飾りつけに赤い提灯がズラっと並んでいても許すよ。
むしろそのほうが、一周回ってオシャレじゃね? 吉祥寺のビアガーデンに都会的なオシャレはいらん。
ビールに集中させてくれ。
今、私が期待しているのは、東急百貨店吉祥寺の屋上ね。
思い起こせば、2015年夏はおつまみのメインがローストビーフだった。
ビール飲みに行った日にたまたまゲリラ豪雨が来ちゃったけど、それも夏の思い出的にけっこう楽しかったな。
さらにここの屋上は、なかなかいい雰囲気。
周りに高い建物がなくて、空が広いし、赤い提灯が似合いそう(一応、ほめてます!)。
でも2017年は、ビアガーデンはお休みっぽい。残念。

天野七月/あまのななつき
ライター&ときどきエディター。吉祥寺在住、ざっくり30年くらい。基本おっさん女子、たま~に乙女マインド。いつも吉祥寺をふらふらしています。ちなみに無芸大食。