ひとり焼肉 ニッチ!|カウンター席でヒレ肉の旨みと向き合える幸せ(焼肉/不動前)※閉店
perm_media
《画像ギャラリー》ひとり焼肉 ニッチ!|カウンター席でヒレ肉の旨みと向き合える幸せ(焼肉/不動前)※閉店の画像をチェック!
navigate_next
【閉店】ひとり焼肉 ニッチ!(最寄駅:五反田駅)
旨みが濃縮された柔らかな赤身肉に揉みダレのニンニクがガツンと利いて美味! 注文は盛り合わせが基本で、味噌とキャベツが付く。
牛ヒレ盛合せ160g(塩・タレ)
2500円
ひとり焼肉 ニッチ!
このグルメ記事のライター
※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
関連記事
歯を押し返す弾力ある肉をグッと噛み切れば赤身肉独特の芳醇な香り、肉汁が口に広がっていく。「むぅ、旨い」思わず声が漏れてしまう。
部位ごとの特性を生かし甘みや旨みを最大限に引き出した奥深さを堪能できるタン!
国内総輸入量の約1%という、希少なアイスランドラムを提供。肉としての旨みが濃く、繊細な肉質で脂もスッキリとしている。
その美しい色合いにノックアウトされた生ラム。七輪でレアめに焼いた肉を噛み締めれば、フレッシュな味わいと芳醇な香りに感動!
50gずつ注文できる焼き物に、直径10㎝の小型スキレットを駆使したアヒージョやチーズフォンデュなどのつまみ類。スペインバルのタパスがごとく、少量ずつ色々試せる、まさにひとり焼肉&飲みにぴったりの1軒なのだ。
インド料理好きで、この店を知らない人はいないんじゃないだろうか。圧巻はタンドール。
厚削りの本枯節をじっくり煮出したダシに、醤油のまろやかな風味が立つかえし。どっしりとした風合いのつゆは、これぞ江戸蕎麦と言わんばかりの伝統的な味わいだ。
キャラメリゼした表面のカリッとした食感とシナモンの香りと甘さ。それも食べやすいサイズに切ってあるのでついパクリと食べてしまいます。
ラーメン。中でも醤油ラーメンは日本人にとって原点の味だ。様々なラーメンに携わり、最終的に「醤油だ!」と戻ってくる店主も少なくない。今回はその醤油に特化。研ぎ澄まされた進化系から、昔ながらの懐かし系まで、唸る一杯の三ツ星店を集めました。ほか、東京の「コの字酒場」、自宅で温泉気分に浸れる「入浴剤」も特集しています!
道を究めた一流の料理人と、日本を代表する美容業界社長という、異業種の組み合わせで語り合う本企画。第3回目となる今回は、天ぷら界随一の理論派でもある近藤文夫さんをフォーカス。対する高級化粧品会社社長・小林章一さん、実は“天ぷらNG”の前情報もあり、ビジネス談義以外も見所満載。
果たしてふたりの会話の行方は如何に、そして小林社長は天ぷら開眼なるか!?
肉は、「牛ヒレ盛合せ」1.5倍(3700円)や「牛ブタとり盛合せ」240g(2500円)、サイドメニューなども提供しており、追加肉600円~もあり。