×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

icon-gallery

市内から山を越えて行く近くて遠い里山の美味

三方を囲む山々が“天然の城壁”の役割を果たすため、千年の都がおかれた京都盆地。東には比叡山、その西側、鴨川の源流付近にあるのが、源義経と関わり深い鞍馬山だ。

では木々が茂るその山を越えた先には?市境からそう遠くはない地に、日本の農村の原風景が残る『美山かやぶきの里』が佇んでいる。

市内から美山に向かう場合、鞍馬方面から抜ける道路は幅が狭いため、国道162号線沿いに西山連峰を突っ切るのが一般的だ。途中、紅葉の名所・神護寺の門前を通り過ぎる。

鮎の漁場として知られる由良川とぶつかれば、目的地は間近。府道沿いに清流を遡ると、国の重要伝統的建造物群保存地区『美山かやぶきの里』にたどり着く。

地元で“北集落”と呼ばれるこの地区では、50戸のうち39棟が茅葺(かやぶき)屋根。中の造りは、『美山民俗資料館』で見学可能だ。茅葺きは、夏は涼しく冬は暖かいが、20年に一度、茅の葺き替えが必要。そのために伝承された茅採集と茅葺きの技術は、2020年、ユネスコ無形文化遺産に登録された

また集落にはカフェやレストランが点在する一方で、昔からの住民が生活し、里山の日常も垣間見える。

「観光のお客さんに見られながら暮らすのに慣れるまで、集落の方々には大変なご苦労があったと思います。けれども『かやぶきの里』が有名になって、美山が広く海外にも認知されるようになりました」

と、今宵筆者が宿泊する『枕川楼』の女将・長野綾子さん。由良川の支流沿いにあって春は山菜、夏は鮎、秋は松茸、冬はジビエなど、美山の旬が味わえる料理旅館だ。

到着したら、まずひと風呂。露天からは森林の緑が眺められ、川のせせらぎが聞こえる。お湯は谷の天然水を利用したもので、身体の芯までポカポカに。湯上がりに部屋で寛げば、「『ここは、何もないのがいい』と、お客さんによくいわれます」との女将の謙遜にも納得の、心にしみ入る静けさなのだ。

夕食は美山が誇る「京地どり」のさまざまな部位が楽しめるすき焼きを。ほどよく締まった身はコクがありながらもあっさりとして、同じ地鶏の卵に浸せば、いい塩梅の旨み×旨みだ。

『枕川楼』の京地どりすきやきプラン1万8700円~(1泊2食付き。1室大人2名利用時)。美山『外田養鶏場』の京地どりは火入れしても固くならず、ほどよい弾力に。モモ、ムネ、ハツ、スナズリ、レバー、キンカンなどの部位が楽しめる

美山の野菜、山菜、川魚などを盛り込んだ前菜も、丁寧に調理された料理ばかり。また京都府北部エリアの地酒、焼酎、ワインなども揃っていて、まさしく京都市内では体験できない、森の京都尽くしの晩餐だ。

朝食の主役は、客の目前で仕上げる地鶏の玉子雑炊。美山野菜のおかずや、美山牛乳ヨーグルトなども付く。「味噌やジュースなど、できるものは手作りで」というのは女将の言葉。

心尽くしの里山の美味で、身も心も満たされた心地がした。

枕川楼(ちんせんろう) 南丹市【料理旅館】

[住所]京都府南丹市美山町中上前26
[電話]0771-77-0003
[宿泊プラン]1泊2食付 1名1万6500円~ 
[交通]南丹市営バス美山園部線知見口から徒歩1分 

撮影/西崎進也、文/岡野孝次

※データは、2022年4月号発売時点の情報です。


※全国での新型コロナウイルスの感染拡大等により、営業時間やメニュー等に変更が生じる可能性があるため、訪問の際は、事前に各お店に最新情報をご確認くださいますようお願いいたします。また、各自治体の情報をご参照の上、充分な感染症対策を実施し、適切なご利用をお願いいたします。

※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

icon-gallery
関連記事
あなたにおすすめ

関連キーワード

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。11月15日発売の12月号は「町中華」を大特集…