音楽の達人“秘話”

ビートルズをデビューさせた名プロデューサー「もし彼らと契約していなかったら…」音楽の達人“秘話”ジョージ・マーティン(1)

ジョージ・マーティンがプロデュースしたビートルズの名盤の数々

国内外のアーティスト2000人以上にインタビューした音楽評論家の岩田由記夫さんが、とっておきの秘話を交えて、昭和・平成・令和の「音楽の達人たち」の実像に迫ります。20世紀の音楽史に燦然と輝く「ザ・ビートルズ」。この伝説の…

画像ギャラリー

国内外のアーティスト2000人以上にインタビューした音楽評論家の岩田由記夫さんが、とっておきの秘話を交えて、昭和・平成・令和の「音楽の達人たち」の実像に迫ります。20世紀の音楽史に燦然と輝く「ザ・ビートルズ」。この伝説のグループを世に送り出した英国の音楽プロデューサー、ジョージ・マーティン(1926~2016年)のエピソードが今回から始まります。「もし私が彼らと契約していなかったら」。約30年前、この希代のプロデューサーが、筆者のインタビューにそんな述懐をしていました。「契約していなかったら……」の続きをぜひ、お読みください。

ビートルズを歴史上の存在にまで押し上げた

ぼくがインタビューさせて頂いたミュージシャン、音楽プロデューサー、サウンド・エンジニアなどの数は2000名を超える。この連載では日本の著名ミュージシャンをこれまで紹介して来たが、今回は外国の大物プロデューサー、ジョージ・マーティンとの思い出を語ってみたいと思う。

2021年、Disney+(ディズニープラス)でドキュメンタリー映画『ザ・ビートルズ:Get Back』が配信され、様々なメディアで話題になった。楽曲「ゲット・バック」を知っていて、それが含まれるザ・ビートルズのアルバム『レット・イット・ビー』を知るファンにとっては、彼らがどうやって楽曲を作ったのが伝わる素晴らしいフィルムだった。コアなザ・ビートルズのファンの方々ならメンバーの4人以外にもプロデューサー・エンジニアのグリン・ジョンズ、オノ・ヨーコ、リンダ・マッカートニーといった登場人物の若き姿に眼が行ったと思う。そういった登場人物の中で常にワイシャツにネクタイ姿でスタッフに指示を出すジョージ・マーティンの姿もあった。

ジョージ・マーティンはザ・ビートルズをデビューさせ、彼らを歴史上の登場人物に押し上げた名プロデューサーだ。1926年1月3日、ロンドンのハイベリーに生まれたジョージ・マーティンは幼い頃にピアノを学び、イギリス海軍艦隊航空隊へ入除隊後、ギルドホール音楽演劇学校でクラシック音楽を学んだ。その後BBC(英国放送協会)に。次に1950年、レコード会社のEMIに入社した。1955年にEMI傘下のパーロフォンに配属され、英俳優のピーター・セラーズなどのコメディ・レコードを数多くプロデュースした。

「芳しい返事」はもらえていなかった

1950年代中期、アメリカではチャック・ベリー、リトル・リチャード、エルヴィス・プレスリーなどにより、ロックン・ロールが大ブームとなった。ロックン・ロール人気が一段落すると、今度は、ポール・アンカ、ニール・セダカなどポップス・ミュージックが流行し始めた。イギリスの若者の間でもアメリカの様々な形態のポップスが流行した。そこでEMIはアメリカのようなポップス・ミュージックをイギリスでも生み出すべく、傘下パーロフォンの何人かのプロデューサーに制作を命じた。その何人かにジョージ・マーティンも含まれていた。

1962年、ジョージ・マーティンは、ザ・ビートルズのマネージャーであり発掘者であったブライアン・エプスタインから、彼らの音源を聴かされ、リリースをしないかと持ちかけられる。地元リヴァプール、そしてドイツで多少は人気のあったザ・ビートルズのマネージャーを買って出たブライアン・エプスタインは、パーロフォンのジョージ・マーティンに売り込む前に幾つかのレーベルに声を掛けていたが芳しい返事はもらえていなかった。

ビートルズと、何故、契約したのか……

ぼくは1990年代初期、ジョージ・マーティンと二度逢っている。一度目は長いインタビューで、二度目は挨拶代わりの短い会話だった。初めて逢った時にザ・キャピトル・ホテル東京(1966年、ザ・ビートルズ初来日時に滞在したホテルで当時はヒルトン・ホテルという名だった)の一室で、ぼくはジョージ・マーティンに何故、ザ・ビートルズと契約したのか訊ねた。

“当時はEMIの方針で、数多くのポップス・レコードを作らなければならなかったんです。ザ・ビートルズが他にもオファーのあったポップス・ミュージシャンと比べて格段に良かったとは思いませんでした。でもブライアン・エプスタインの誠実なプッシュもあったし、スマッシュ・ヒットくらいなら作れるかなと思って契約しました。もし私が彼らと契約していなかったら、どこのレーベルの契約も取れなくて、世界中の音楽ファンは大変な損失を被ったかも知れないと思うと、私はすごくラッキーで大変なことをしたのだと思います”

そう謙虚に語ってくれたジョージ・マーティンだったが、彼はすぐにザ・ビートルズに惚れこむ。次回はそういった行き先を紹介します。

ジョージ・マーティンがプロデュースしたビートルズの名盤の数々

岩田由記夫

1950年、東京生まれ。音楽評論家、オーディオライター、プロデューサー。70年代半ばから講談社の雑誌などで活躍。長く、オーディオ・音楽誌を中心に執筆活動を続け、取材した国内外のアーティストは2000人以上。マドンナ、スティング、キース・リチャーズ、リンゴ・スター、ロバート・プラント、大滝詠一、忌野清志郎、桑田佳祐、山下達郎、竹内まりや、細野晴臣……と、音楽史に名を刻む多くのレジェンドたちと会ってきた。FMラジオの構成や選曲も手掛け、パーソナリティーも担当。プロデューサーとして携わったレコードやCDも数多い。著書に『ぼくが出会った素晴らしきミュージシャンたち』など。 電子書籍『ROCK絶対名曲秘話』を刊行中。東京・大岡山のライブハウス「Goodstock Tokyo(グッドストックトーキョー)」で、貴重なアナログ・レコードをLINN(リン)の約400万円のプレーヤーなどハイエンドのオーディオシステムで聴く『レコードの達人』を偶数月に開催中。

画像ギャラリー

この記事のライター

関連記事

GWは「読み物系」連載一気読み!作家やお笑い芸人のためになるコラム揃ってます

おとなの週末・料理人ライター考案「簡単華やかお弁当レシピ」4選 GWはお弁当を持って出かけよう!

40代でまさか近視に!?「ハゲデブメガネ」中年男性の三重苦に王手をかけた浅田次郎があくまで最後の「メガネ」を受け入れたくなかった理由とは?

【全室露天風呂付き】眺望を満喫できる箱根のおすすめ温泉宿3選

おすすめ記事

GWは「読み物系」連載一気読み!作家やお笑い芸人のためになるコラム揃ってます

『驀仙坊』の艶やかな“手打ち蕎麦”は「玄蕎麦挽きぐるみ」 青森の在来種「階上早生」だから“味”も“風味”も濃い!

【難読漢字】食べ物クイズ 切り株が大好き!?

名古屋の人気店『和牛熟成肉 まるはち』自慢の熟成肉ハンバーグ これはご飯がすすむ!

ローリング・ストーンズが北米ツアーを開始、名盤中の名盤『レット・イット・ブリード』からの選曲はあるか【休日に聴きたい名盤】

母の日に贈りたい!ベスト10を発表 定番のスイーツを抑えて1位に輝いた逸品

最新刊

「おとなの週末」2024年5月号は4月15日発売!大特集は「銀座のハナレ」

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。4月15日発売の5月号では、銀座の奥にあり、銀…