×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

icon-gallery

週刊漫画誌「モーニング」(講談社発行)で連載中の「クッキングパパ」は、主人公のサラリーマン荒岩一味が、得意の料理の腕を振るって、家族や同僚らとの絆を深めるストーリーが人気。

著者のうえやまとちさん自身が、試行錯誤を繰り返しながら作り上げた自信作のオリジナルレシピを、詳細なイラストと臨場感あふれる筆致で紹介しています。本欄では3月3日号で通算1600話を突破した膨大なエピソードのなかから、毎週1つを取り上げ、その料理にまつわる四方山話をお届けします。

長引くコロナ禍で、自炊をする人が増えているいま、「クッキングパパ」を参考に料理を作って食べて楽しんでみませんか。第14回目は、「アスパラガス」です。

栄養ドリンクCMでもおなじみ! 疲労回復&スタミナ増強に効果絶大なアスパラガス

新年度が始まって2か月。緊張しながら駆け抜ける日々のなかで、気づかぬうちに蓄積された疲れがとれにくい時期でもあります。そこでおススメする旬の野菜が、露地栽培で収穫期を迎えた「アスパラガス」です。

この時期のアスパラガスには、疲労回復やスタミナ増強に効果のあるアミノ酸の一種、アスパラギン酸が豊富に含まれています。元々アスパラガスから発見されたので、このように呼ばれているとか。

栄養ドリンクの成分でもあり、その昔、テレビCMで筋骨隆々なおかっぱ頭の外国人が「1本いっとく?」と呼びかける姿がキャッチーな見た目やフレーズとともに、「疲労回復=アスパラ」として広く知られるようになりました。ほかにも、代謝を上げてむくみを解消し、痩せやすい体に改善してくれるダイエット効果も期待できるとか。

クッキングパパ流! 栄養丸ごと取り込める絶品アスパラグラタン

クッキングパパ「COOK.129 政(まさ)さんのアスパラガス」で披露された荒岩流アスパラグラタン。お腹も身体も喜ぶデカ盛り感が堪らない!

クッキングパパ「COOK.129 政(まさ)さんのアスパラガス」では、アスパラガスをふだん食卓に彩りを与えてくれるつけ合わせとして、トマトとともにグラタンにして主役としていただくことで、栄養素を丸ごと体に取りこめる絶品レシピ。

まずは、アスパラガスの下処理から。根元の固い部分は切り落とします。筋っぽいところがあればさらにピーラーで皮を向きましょう。

はかまと呼ばれる三角部分は、口当たりが気になるようでしたら取り除き、鮮やかな緑色になるまで2~3分茹でます。トマトも湯むきします。先にオーブンを220℃~230℃に予熱しておくのもお忘れなく。

耐熱皿に生地がくっつかないよう薄くバターを塗ったら、一番下にアスパラガスを敷きます。そのうえに、マヨネーズにしょう油少々を加えて味にアクセントをつけたソースをたっぷり塗って、トマトをのせます。

実は、アスパラガスに含まれ、生活習慣病の予防やアンチエイジング成分でポリフェノールの一種、ルチンやβカロチン(ビタミンA)は、油脂と一緒に摂取すると吸収率がアップします。

これは、トマトに豊富に含まれ、強い抗酸化作用のあるリコピンでも同じこと。ともすれば、ダイエットや美容で敵視される油脂ですが、適切な使い方をすれば味方になってくれる頼もしい存在なのです。

グラタンの仕上げとしていつもと同じように、一番上にチーズをたっぷりのせ、パン粉をパラパラ振りかけて焼き上げます。

ただ、一般的なグラタンと違って、ホワイトソースを作ってかけたりする手間はありません。あともうひと品欲しいとき、忙しい朝でも簡単に作れて栄養満点!レモンをギュッと絞れば、アスパラガスのほのかな甘さと苦さの絶妙なバランスが引き立ち、箸が止まらなくなることでしょう。

次のページ
欧米に輸出されていた“ホワイト” 需要増で再び“北海道の大地...
icon-next-galary
1 2icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

中島幸恵
中島幸恵

中島幸恵

最新刊

2024年12月20日に開業110周年を迎える東京駅を大特集。何度来ても迷ってしまう。おいしい店はど…