×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

icon-gallery

季節はすっかり初夏である。新型コロナの感染拡大に配慮しつつ、外出する機会も増えたと思う。電車での旅や出張の楽しみといえば、駅弁だ。日本全国、数ある駅弁の中で一日約2万7000個を販売する日本一の駅弁をご存知だろうか。

横浜・崎陽軒の「シウマイ弁当」は名実ともに日本一

それは、横浜・崎陽軒の「シウマイ弁当」。筆者は愛知県在住だが、コロナ前まで年に数回は東京へ訪れていた。帰りの新幹線で食べるのは、決まってシウマイ弁当だった。

メインのおかずである「昔ながらのシウマイ」は、国産の豚肉にオホーツク海産の干し貝柱を加えているのが特徴だ。それぞれの旨みを引き立て合う味わいに仕上がっていて、冷めても美味しく食べられるのである。

シウマイ以外にも鮪の漬け焼、蒲鉾、鶏の唐揚げ、玉子焼き、筍煮、あんず、切り昆布、千切り生姜と、おかずが盛り沢山。この内容は、2003年から変わっていないという。

横浜・崎陽軒「シウマイ弁当」(860円)
横浜・崎陽軒「シウマイ弁当」(860円)

「少しマニアックな話になりますが、2010年に蒲鉾の厚みを1ミリ増やしました」と、話すのは崎陽軒の広報・マーケティング部の西村浩明さんだ。

おかずの内容は変わってなくても決してそれがゴールではなく、常に見直しているからこそ、日本一の駅弁として君臨しているのだろう。

そんなシウマイ弁当だが、まずはおかずの半分ほどをつまみにビールを楽しむ。シウマイは言うまでもなく、鮪の漬け焼や鶏の唐揚げもビールに合うのだ。残り半分でご飯を食べる際におかずとしてポテンシャルの高いタケノコ煮を多めに残しておくこと。これが筆者流のシウマイ弁当の楽しみ方である。

次のページ
関西のダシ文化にこだわった姫路・まねき食品の「関西シウマイ弁...
icon-next-galary
1 2 3icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

関連キーワード

この記事のライター

永谷正樹
永谷正樹

永谷正樹

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。3月14日発売の4月号では、「おにぎりとおべん…