九星気学 今月の開運メシ

周囲の慌ただしさに流されないで! 「豆類」を食してゆっくりと/2022年11月の開運メシ

周囲の慌ただしさに流されないで! 「豆類」を食してゆっくりと/2022年11月の開運メシ

周囲の慌ただしさに流されないで! 「豆類」を食してゆっくりと/2022年11月の開運メシ

紅葉が山を美しく彩る11月。雄大な景色を温泉にでも入りながら楽しみたいところだが、実際は年末に向かって次第にバタバタと慌ただしくなる1カ月に。そんな11月は、「ゆっくり」「じっくり」というキーワードを持つ二黒土星が司る。周囲に流されることなく地に足をつけて慎重に行動を! 「もうすでにバタバタです!」という人は早速二黒土星の食物「豆類」をぜひ!

画像ギャラリー
開運メシ

「気」を知り「運」の流れに乗る! 今月の開運めし指南

まず知っておきたい! 2022年11月の全体運

11月、にわかに世の中が慌ただしくなる時期。
二黒土星の気がそのドタバタにさらに拍車をかける。
自分は大して忙しくないのに、周囲の雰囲気に飲み込まれる人や、
今頃になって見過ごしてきた問題が再燃し、
髪を振り乱して東奔西走の大騒ぎが始まる人も!
ふっと鏡に映った自分の姿に、
「いったい私は何をやっているんだろう?」と、
ついため息を漏らす場面があるかも。
でもこれも、2022年を締めくくる前に必要なプロセス。
特に問題解決をすることは、来年への布石になるはず。
今月は、漏らしたため息を深呼吸に変え、
地に足をつけてじっくり物事に当たることが大切!

2022年11月の開運メシ

周囲に惑わされず「豆類」を食しながらゆっくりじっくり行こう!

そんな11月の開運めしは二黒土星の食材である「豆類」がオススメ! 
少し話はそれますが、「お箸」文化の日本には、昔から「箸の扱いが上手くなる」として、豆を箸でつかんでお皿に移すという遊びがあります。今では「豆つかみゲーム」としてギネス記録もあるようです。箸で豆をつかむには、器用に箸を使えるのはもちろんのこと、集中力と根気が必要です。気持ちが焦ったりイライラするほどうまくいきません。豆つかみ成功の最大の秘訣は、心を落ち着かせることかもしれません

世の中が慌ただしくなる11月。周囲のそんな「気」に翻弄されることなく、「豆類」を食しながらゆっくりじっくり行きましょう!

11月に食べるべき、オススメの開運メシをチェック!

肉納豆ご飯

『ダイニング&バー 山㟢』の「肉納豆ご飯」

黒毛和牛のミンチを納豆と合わせたオリジナル丼。意外なカップリングにのんびりと舌鼓を打とう!

ブレックファスト

『チリパーラー9』の「ブレックファスト」

朝のひと時、スッと心を落ち着かせる。チリビーンズたっぷりトーストで、朝から運気アップ!

ひき肉とひよこ豆のカレー

『喫茶おとら』の「ひき肉とひよこ豆のカレー」

ひよこ豆を使ったマイルドなカレー。美容にも効果がある栄養素がたっぷり! 忙しい女性をサポート!?

東京あんパンケーキ

『東京あんぱん 豆一豆』の「東京あんパンケーキ」

ちょっと小腹がすいた時に、甘いものが食べたくなった時に、手軽にパクッと小豆をとってひと休み、ひと休み!

九星別 11月の運勢

「九星気学」とは、世の中に流れる「気」を9つの質や象意に分類し、運勢を読み解いていく学問です。
「運命は自ら切り拓く」という考えのもと、「気」の流れをとらえ、今が「攻め」なのか「待ち」なのか? 「動」なのか「静」なのか?
行動の指針として活用できます。
個人の九星は「生まれた年」により「本命星」として決まっています。
まずは下の本命星一覧表から生まれ年を元に自分の「本命星」を調べ、今月の運勢を見てみましょう。

※九星気学では2月4日〜翌年2月3日を1年としているため、1月1日〜2月3日生まれの人は前年生まれとなります。
例)1966年1月15日生まれ → 1965年生まれ=八白土星

運勢も自分の動きも活発になる11月。
ご縁や人脈が広がったり、活躍の場が増えたり、
自分のチカラをさらに伸ばすチャンスに恵まれそう
だが、後半になるに従い人間関係でつまづいたり、
ちょっとした行き違いが原因で
思わぬトラブルを引き起こすのでご注意を!
一白水星は人に合わせるのがうまいが、
今月は沿う人を間違ったり、流されたりしないよう、
自分の意志や考えをしっかりと持つことが大切!

忙しかった日々が一旦ストップする11月。
一年の締めくくりにはまだ少し早いが、
今月は足を止め、一度ゆっくりと自分を振り返ってみよう
ポロポロと取りこぼしてきたことがあるかもしれない。
あるいは、周囲とズレが生じていることがあるかも……。
反省すべきことは素直に認め、
対処すべきことには迅速に対応を!
そんな二黒土星の謙虚な姿を周囲はしっかり見ているはず。
疲れたときこそ笑顔を!

11月、仕事やプライベートで、
「さあ! どうする?」と選択を迫られることがありそう
それが初めてのことでも、苦手なことでも、
今月は思い切って「やる!」という決断をしてみると◎
頭も体もフル回転で動いていると、
「まさか! あの人が!」という人物の応援や、
「カミ!」としか思えないサプライズがあるかも。
やりきった後には清々しい充実感が待っているはず。
周囲への感謝の気持ちも忘れずに!

大袈裟に言えば、「生きるって楽しい!」
と思えることがありそうな11月

普段は割と「気ぃ使い」の四緑木星だが、
今月は自分第一で「やりたい!」「行きたい!」と思ったら行動を!
また、酒宴の席など人と関わる時間や、
気兼ねのない友人たちとの時間も大切なとき。
少しくらいお金が掛かってもケチケチせずに気前よく!
それがお疲れ気味の四緑木星を充電させ、
再びがんばれるきっかけになるはず。

11月、運勢を大きく方向転換させる出来事がやってきそう
これまで好調だった人も、タイミングがズレ始め、
なんだか物事がチグハグになったり、
自分の思いとは違う展開に振り回されることが!
今月は新たな目標を決め、一歩を踏み出すときでもある。
だからこそ、目先のことだけにとらわれるのではなく、
大きな視野で状況を観ることが大切
それが現状を打破し、五黄土星の器が大きくなることに!

何かと注目の的になりそうな11月。
リアルでもオンラインでも第一印象が決め手になるので、
いつもよりファッションやメイクをしっかりと
また今月は、意外なところから問題が噴出してくる暗示。
感情的にならず六白金星らしい誠実な対応をすること。
その上で、仕事でもプライベートでも、
本当に必要なもの、いらなくなったものを整理してみよう!
とくに人間関係の断捨離がオススメ
目のトラブルに気をつけて!

11月、朝晩の寒さや疲れから体調を崩すことに始まり、
人間関係のいざこざや仕事でのトラブルなど、
頭の痛いことが続きそう
膝を深く曲げないとジャンプができないように、
運気のジャンプにも一度沈み込みが必要で、
今月は七赤金星がその状況になるだけのこと。
あれこれ思いわずらうよりも
「沈み込みが深いほど高いジャンプができる」と割り切って
七赤金星らしくよく食べ、よく話し、マイペースで過ごそう

少しずつ運気回復の兆しが見えてくる11月。
とはいえ、「急いては事を為損じる」の言葉どおり、
せっかちになって「よし! 行くぞ!」と意気込むと、
出鼻をくじかれることが起こりやすいかも。
ここは焦らずもう少し辛抱を!
今月は表に出ていくより、裏や影の行動がポイントになるとき
今後に向けての自分のベースづくり、
念入りな準備をする時期と考えよう
年配の女性とのトラブルは長引くので要注意!

11月、まさにここからラストスパート!
運気上昇とともに九紫火星もアクティブに。
「これだ!」と思うものがあるならぜひトライを!
仕事ではアイデアや企画も豊富に出てくるとき。
思ったこと、考えたことは、
言葉やカタチにしてどんどん表現していこう

また、あちこちから耳寄りな情報が入ってくるから
きちんと仕分けをして活用することがポイント。
早寝早起き、太陽のリズムに合わせた行動が◎!

文/鈴木彩夏

しゃべること、食べること、飲むこと大好きの七赤金星。
「九星気学」読み解きのおもしろさにハマり、ただいま絶賛開運中!

※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

画像ギャラリー

関連キーワード

この記事のライター

関連記事

築地は海鮮だけじゃない!実は由緒ある建築物が並ぶ「歴史の街」である理由とは?

【難読漢字】地名当て 美味しい牡蠣がとれます

神戸から届いた熱々のトロけるチーズケーキとは?女優・大野いとのお取り寄せ実食リポート

この食材の名前は? お雑煮には欠かせないけど旬は春

おすすめ記事

【全室露天風呂付き】おこもりにも◎な、赤湯・磐梯山麓・磐梯熱海のおすすめ温泉宿3選 

築地は海鮮だけじゃない!実は由緒ある建築物が並ぶ「歴史の街」である理由とは?

六本木スタイル“もんじゃ” ジャンボホタテがどどんとのった『六本木もんじゃ4RO』

『七一飯店』の“頭”だけ「ルーローハン」が酒に合う!! 50度以上の「白酒」も「サワー」で飲みやすい 

【難読漢字】地名当て 美味しい牡蠣がとれます

「パクっと」食べたら思わず笑顔!! 至高のカスタードクリームがシュークリームを「激うま」に仕上げた!! おと週Webも大注目のセブン-イレブン「とろ生カスタードシュー」【PR】

最新刊

「おとなの週末」2024年5月号は4月15日発売!大特集は「銀座のハナレ」

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。4月15日発売の5月号では、銀座の奥にあり、銀…