×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

ゴルフ・エッセイストの夏坂健さんは、ゴルフの達人であるだけではなく食通としても知られ、1983年に、古今東西の偉人たちの食に関するエピソードを集めた『美食・大食家びっくり事典』を著している。この本のカバー折り返しには、美食家で料理人としても知られた俳優・故金子信雄さんが、フランス王妃マリー・アントワネットの有名な言葉「パンがなければお菓子をお食べ」を引いて、「パンが不味ければこの本をお読み」と書いている。 ローマの皇帝は、フランスの太陽王は、ベートーベンは、トルストイは、ピカソは、チャーチルは、いったい何をどう食べていたのか? 面白さ満点の歴史グルメ・エッセイが40年ぶりにWEB連載として復活しました。博覧強記の水先案何人の手引きで、先人たちの食への情熱ぶりを綴った面白エピソード集をご堪能ください。

icon-gallery

第1章 絶命するまで啖(くら)いつづけた男たち

肥満が何だ、栄養がどうした。

美味なるものを死ぬほど食べる。

これが生きることの悦楽の極致。

古今東西の食の殉教者たちの

垂涎のものがたり。

(4)ヴィルロワの見事な食欲

満腹はオーガズム。そうはいっても度を過ごしたオーガズムは人々の失笑を買うばかり。

国王のルイ14世が大変な美食家で、しかも大食、そして政略家で好色漢だったから、当時の臣下や国民に相当なジンブツがいても不思議はない。

たとえばフランスの宰相として絶大な権力を握り、数々の政治的業績があったコルベールは、いつも国王の人間ばなれした食事を見ているうちに胃病持ちになってしまった。そりゃ目の前で70皿、80皿の料理が胃袋に入っていくのを見ていれば、タジタジ、ゲンナリもするだろう。

自宅に帰ってからのコルベールは、家人に1皿以上の料理を出させなかった。極道オヤジの息子が東大に入ったようなもので、反動は極端な形で現れる。

コルベールの好物は、舌平目のフライの上に刻みパセリ入りのバターが乗っているだけの、質素といえば質素、素朴といえば素朴、何の変哲もないこの料理をよろこんだ。いまでもフランス料理店にいけば〔ソール・コルベール〕がメニューに載っている。大食の親分と1皿だけの乾分、この対照のおもしろさを料理の名前に残したものだろう。

コルベールの反対が、リヨンの総督をしていたヴィルロワだ。この人は戦争が下手くそで、何回やっても勝ったためしがなく、ついにルイ14世から〈負け犬〉と呼ばれて辞職を迫られた軍人だが、食べるほうは親分に負けていなかった。

あるとき、1発の砲弾がヴィルロワの近くに落下した。もうもうたる砂塵がおさまって側近がおそるおそる近づいてみると、煙たなびく向こう側に異様な人物が棒立ちになっている。目をこらして見ると、ススでまっ黒なヴィルロワが、口にローストチキンをくわえ、右手にシチュ1鍋、左手にデザートの器を持って茫然としている。

「総督! お怪我は?」

その声で我にかえったヴィルロワは、破壊されたテントを眺め、それから涙声でつぶやいた。

「畜生! スープがあと1匙残っていたのに」

これで戦争に勝てというほうが無理だ。

ヴィルロワは勇者ではなかったが、台所で孤軍奮闘した成果はいまでも立派にメニューに残っている。

〔ソース・ヴィルロワ〕〔ユイトル・ヴィルロワ〕〔コートレット・ダニョー・ヴィルロワ〕など。

バターとワインを巧みにあしらった逸品が多く、軍人になったのは明らかに道を間違えたとしか思えないほどの腕前であった。

次のページ
1晩で牛を1頭平らげた軍曹と部下常識を越えた食欲は、見る人、...
icon-next-galary
1 2icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

おとなの週末Web編集部 今井
おとなの週末Web編集部 今井

おとなの週末Web編集部 今井

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。4月15日発売の5月号では、銀座の奥にあり、銀…