×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

日常にはさまざまな漢字が溢れています。それは生活にうるおいや豊かさをもたらす「食」の分野でも顕著。食べ物にまつわる漢字を知れば、それはそのまま普段の生活がより彩り豊かで楽しいものになるはず。

本コーナーでは「あれ、これどう読むんだっけ?」と思ってしまうような、忘れがちな難読漢字をお届けします。漢字を覚えて食生活を豊かにしよう!! 正解が分かった方は、ぜひこの食べ物との思い出を一緒に呟いてください!!!!

文、画像/おと週Web編集部

【写真ギャラリーで読み方を当てよう】何問わかる? 過去に出題された難読漢字クイズに挑戦!!

難易度:★★★★☆

■難読漢字、食べ物編の正解はこちら

正解:トビウオ

胸ビレを広げて水面スレスレのところを滑空するユニークな魚であるトビウオ。名前もこの生態が由来となっています。英語名もFlying fishと、そのままですね。

地域によって呼び方が異なり、アゴ、トビノウオ、コトビ、アキツトビウオなどとと呼ばれることもあります。特に、九州北部から日本海側の地域ではトビウオよりアゴという呼称のほうが一般的なようです。

アゴ出汁は日本料理に欠かせないものですが、これがトビウオの出汁であることを知らない人もいるかもしれませんね。

文鰩魚のほかに飛魚という漢字表記もあります。古代中国の「山海経」という地理書のなかに、文鰩魚という翼を持つ怪魚が登場していることから、現代でもトビウオの表記として使用されているという説もあります。

【写真ギャラリーで読み方を当てよう】何問わかる? 過去に出題された難読漢字クイズに挑戦!!

【トビウオ:関連記事】「あごだし」と「鶏だし」を使い分けるおでんは約30種 東京駅『おでん屋たけし ヤエチカ店』

関連記事
あなたにおすすめ

関連キーワード

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。9月13日発売の10月号は「ちょうどいい和の店…