日常にはさまざまな漢字が溢れています。それは生活にうるおいや豊かさをもたらす「食」の分野でも顕著。食べ物にまつわる漢字を知れば、それはそのまま普段の生活がより彩り豊かで楽しいものになるはず。
本コーナーでは「あれ、これどう読むんだっけ?」と思ってしまうような、忘れがちな難読漢字をお届けします。漢字を覚えて食生活を豊かにしよう!! 正解が分かった方は、ぜひこの食べ物との思い出を一緒に呟いてください!!!!
文、画像/おと週Web編集部
【写真ギャラリーで読み方を当てよう】何問わかる? 過去に出題された難読漢字クイズに挑戦!!
難易度:★★☆☆☆
■難読漢字、食べ物編の正解はこちら
正解:さおがし
さおがしといわれてもピンとこない人も多いかもしれませんね。さおがしとは、簡単にいうと「長方形または円筒形の細長い棒状の和菓子」のことです。たとえば、ようかん、ういろうが代表的なさおがしです。棹物(さおもの)菓子と呼ばれることもあります。
歩きながらでも手に持って食べやすい、小分けにして食べやすいなど、使い勝手のよいお菓子のため、古くから贈答品や露店で売られるお菓子として重宝されています。
棹は木の棒のこと。ようかんやういろうを流し固める型はが船と呼ばれ、船を漕ぐときに棹を使用することから棹菓子と呼ばれるようになったとか。
【写真ギャラリーで読み方を当てよう】何問わかる? 過去に出題された難読漢字クイズに挑戦!!
【菓子:関連リンク】「まるで妖艶で美しい貴婦人」女優・大野いとが何年経っても香りと味を忘れないチーズケーキ