【難読漢字】食べ物クイズ「鯸」旨いけど怖い……

日常にはさまざまな漢字が溢れています。それは生活にうるおいや豊かさをもたらす「食」の分野でも顕著。食べ物にまつわる漢字を知れば、それはそのまま普段の生活がより彩り豊かで楽しいものになるはず。 本コーナーでは「あれ、これど…

日常にはさまざまな漢字が溢れています。それは生活にうるおいや豊かさをもたらす「食」の分野でも顕著。食べ物にまつわる漢字を知れば、それはそのまま普段の生活がより彩り豊かで楽しいものになるはず。

本コーナーでは「あれ、これどう読むんだっけ?」と思ってしまうような、忘れがちな難読漢字をお届けします。漢字を覚えて食生活を豊かにしよう!! 正解が分かった方は、ぜひこの食べ物との思い出を一緒に呟いてください!!!!

文、画像/おと週Web編集部

【写真ギャラリーで読み方を当てよう】何問わかる? 過去に出題された難読漢字クイズに挑戦!!

難易度:★★★★☆

■難読漢字、食べ物編の正解はこちら

正解:フグ

高級魚の代表格といえばフグ。河豚と表記されることが多いのですが、鯸という表記もあります。そのほかにも、「鰒」、「鯺」、「魨」、「鮐」など、さまざまな漢字表記を持っている魚です。

フグとひと口にいっても、その種類は200種類にのぼるといわれています。

フグの旬は「秋の彼岸から春の彼岸まで」といわれますが、夏場が旬とされる種も存在します。

また、フグという名称が一般的ですが、フグの本場である下関では「フク」と呼ばれることが多いようです。実は、昔はフグではなく、フクと呼ばれていたとか。

フグといえば毒を連想する人が多いと思います。内臓、とくに肝臓や卵巣には高濃度の毒素が蓄積されていて、この毒は青酸カリの500倍の強さがあるといわれる猛毒です。

怒ると腹を脹らませる様から「ふくれる」が転訛した、お腹を膨らませた見た目がひょうたん=「ふくべ」のようなのでそれが転訛したなど、名前の由来には諸説あります。

漢字の由来ですが、つくりの候には膨れるという意味があり、膨れる魚のため、それに魚へんがつけられたといわれています。

【写真ギャラリーで読み方を当てよう】何問わかる? 過去に出題された難読漢字クイズに挑戦!!

【 フグ:関連記事】タコの丸ゆで、干しタコ体験、フグを堪能 「日間賀島」は噂通りの“多幸(たこ)”と“福(ふぐ)”の島だった! 愛知の離島に行く

関連キーワード

この記事のライター

関連記事

【難読漢字】地名当て サッカー好きなら絶対読める!?

【10月18日】今日は何の日? 始まりは「イチゴ」を輸送するためだった!

「うなぎ王国・愛知」の理由が分かった! 地下水で育つ「豊橋うなぎ」の驚くべきクオリティ 初開催の「うなぎサミット」

コーヒー好き女優・美山加恋が1度ならず2度も行列に並んだ福岡の人気カフェ

おすすめ記事

脱帽!かき氷、ここまで来たか 神保町『かき氷 志膳』の逸品はもはやイタリアン 圧倒される!

東京のうまい「町中華のラーメン」ベスト4店の「絶品の一杯」を大公開…!迫力のチャーシューが凄い《西新宿・新井薬師・自由が丘・白金高輪》で見つけた

ナポリタン激戦区・浅草に登場!『フェブラリーキッチン』の名物「オムナポリタン」は一度味わうべき逸品かも

【難読漢字】地名当て サッカー好きなら絶対読める!?

【10月18日】今日は何の日? 始まりは「イチゴ」を輸送するためだった!

「うなぎ王国・愛知」の理由が分かった! 地下水で育つ「豊橋うなぎ」の驚くべきクオリティ 初開催の「うなぎサミット」

最新刊

「おとなの週末」2024年11月号は10月15日発売!大特集は「神楽坂」

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。10月15日発売の11月号は「神楽坂」を大特集…