むさし家|創業明治5年!野趣あふれる「うなぎ」の醍醐味を満喫!(うなぎ/栃木)
perm_media
《画像ギャラリー》むさし家|創業明治5年!野趣あふれる「うなぎ」の醍醐味を満喫!(うなぎ/栃木)の画像をチェック!
navigate_next
むさし家(最寄駅:栃木駅)
ほどよく脂が乗ってとろっとくる柔らかさ。コクありのタレもいい。心ゆくまで味わいたい。
うな重(上)
5000円
うな重(中)
3900円
どじょうの唐揚げ、川えびのからあげ
各600円
むさし家
[住所]栃木県栃木市旭町16-37 [TEL]0282-22-0034 [営業時間]11時~14時、17時~20時 ※ランチタイム有 [休日]月・第3火 [席]小上がり全29席/全席喫煙可/予約可/カード不可/サなし [交通アクセス]JR両毛線・東武日光線栃木駅北口から徒歩10分 ※来店前に電話が望ましい
このグルメ記事のライター
※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
関連記事
ここでいきなりクイズです。本記事で紹介する9つの丼はどこのものでしょうか? 正解は記事の最後をご覧ください。店名なんて先入観を捨て、まずは価格と写真を見よ!
新型コロナウィルス感染拡大防止対策により、テイクアウトを利用しての家呑みが増えた方も多いことでしょう。今夜はプチ贅沢にうなぎはいかが? 実は町のうなぎ屋さんにはリーズナブルに買えるお店が多々あります。その中でも選りすぐりの3軒をご紹介!
うなぎは高級ばかりではありません。お安く食べられるお店もあるのです。本記事では1000円から1500円までの丼をご紹介します!
(※各店舗の情報は掲載時のものです。新型コロナウィルス感染拡大の影響で営業時間などが異なる場合があります)
日光例幣使街道沿いに店を構えて200年以上の老舗。ここで6~11月頃にいただけるのが利根川で獲れる天然の「江戸後ろ鰻」だ。
約220年前、江戸後期・文化文政時代に始まった老舗のうなぎ専門店。『前川』の屋号のとおり、創業時は大川(江戸期の隅田川)に面し、お客も舟で通っていた。
最新記事
端正な蕎麦だけが蕎麦屋の魅力ではない。蕎麦だけでなく丼ものやカレーなんてのもしみじみ旨い懐の深さ。そんな肩肘はらず、定食屋使いができる町の蕎麦屋を集めてみました。ここではカレーが美味しいお店をご紹介します。
創業昭和25年の老舗。メニューにレシピはなく、先代の仕事ぶりを見て覚えた味を提供している。
「鯖街道」を有する福井県若狭地方で新たなブランドサバが誕生していました。こだわりと愛情がたっぷり詰まった「よっぱらいサバ」に出合うため、サバジェンヌが福井県までやってきました。
端正な蕎麦だけが蕎麦屋の魅力ではない。蕎麦だけでなく丼ものやカレーなんてのもしみじみ旨い懐の深さ。そんな肩肘はらず、定食屋使いができる町の蕎麦屋を集めてみました。ここではカツ丼が美味しいお店をご紹介します。
東京・表参道にある新潟県のアンテナショップで、食欲がそそられる一品を見つけました。老舗蒲鉾店「竹徳かまぼこ」の人気ナンバーワン「煮玉子しんじょう」です。丸いしんじょうをふたつに割ると、とろとろの半熟玉子が現れました。
中はうなぎ1匹と半分、上はうなぎ2匹。自家製の漬物も旨い