SNSで最新情報をチェック

山中湖近くの“奇跡”のような食堂「よしざわ」

最後にかつ丼は提供されていませんが、奇跡のような食堂が山中湖の近くにあります。

よしざわ

「よしざわ」というお店で、売りは何といっても安さです。卵焼きやメンチカツなどショーケースに並ぶおかずを選んで食べるタイプの食堂です。全品100円。小ライスも100円ですが自分でよそうので、それこそ富士山並みに高く盛りつける客が多く、まぁほぼ大盛りライスになります(笑)。

「よしざわ」のおかず3品と小ライス

かけラーメン(チャーシューが入っていない)やかけそば、うどんは何と300円。おかず3品と小(ほぼ大盛り)ライス、かけラーメンでたったの700円。ありえません。お昼に1時間程度の営業で行列必死の食堂ですが、ご興味あれば是非お寄り下さい。

「よしざわ」のかけラーメン

オーバーツーリズムとは無縁の名店

デカ盛りベスト3は、あくまで私見です(笑)。でも、雄大な富士山にふさわしい見映えのするデカ・グルメは食する価値あり、と思います。

オーバーツーリズムとは無縁の町食堂の数々。いかがでしょうか?デカ盛りのお店ばかりゆえ、オーバーイートにならないようご注意ください。

河口湖から眺めた富士山

司食堂
住所:山梨県富士河口湖町小立2100
メモ:河口湖大橋近くのファミレス「バーミヤン河口湖店」から西に1kmほど行った道路沿い。

ひさご食堂
住所:山梨県富士河口湖町勝山980-1
メモ:河口湖大橋近くのファミレス「バーミヤン河口湖店」から西に2kmほど行った道路沿い。

おおもり
住所:山梨県山中湖村山中865-24
メモ:営業時間は11時から午後3時までとなっていますが、実感として終了時間は14時くらいと思われます。スーパー「オギノ山中湖店」のすぐ近く。

よしざわ
住所:山梨県山中湖村山中727-2
メモ:場所はかなりわかりにくいので、ナビを使った方がよいです。お店までの一本道は途中から砂利道になるので自転車は注意。訪問した際は60人限定で整理券を配布。私は午前11時15分に行って58番でした。席数が30くらいなので、順番にゆっくり入店し、私が席に着けたのは午後12時半くらい。整理券1番の人は午前10時ぐらいから並んでいる印象。

文・写真/十朱伸吾
おとなの週末Web専属ライター。旅と食とビールと競馬をこよなく愛する。ツーリングとゴルフも趣味。ツーリングの成果でダイエットにも成功。

icon-gallery
icon-prev 1 2 3
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。6月14日発売の7月号では、「下町ぶらグルメ」…