SNSで最新情報をチェック

あなたには優しくしてもらうだけの価値がある

ただ、罪悪感の原因ってそれだけでしょうか。

自分にはそれだけ優しくしてもらうだけの価値がないと思っている可能性もありますね。

あなたは、愛されるだけの理由があります。だから今のパートナーはあなたと付き合っているんです。

それだけの魅力を持っているから、蜜月な関係になっているんですよ。

せっかく素敵な人と付き合っているのだから。

その愛を心置きなく受け止められるように、こちら側も、してあげたいと思うことを遠慮せずに行動に移せるといいですね。

「傘もこんなにたくさんあるし」~担当編集者からのひとこと~

今回のお悩みと前田さんの回答を読んでいたら、ふと、とある短歌が頭に浮かびました。

「ほんとうにあたしでいいの?ずぼらだし、傘もこんなにたくさんあるし」(岡本真帆『水上バス浅草行き』)

自分のずぼらさを表現するために「傘もこんなにたくさんあるし」という例を挙げているということは、「あたし」の相手は、傘をなくしたり持って出るのを忘れて毎回コンビニで買ったりしない人なのかもしれません。

「ちゃんとできる相手」と「できないあたし」という構造を感じてしまっているという点で、相談者様のお悩みに少し似ているのかな、と思います。

きっと、「傘もこんなにたくさんある」という、いわゆる「あるある」なずぼらエピソードを例に出しても、相手は「ほほえましいな」と思って終わってしまうでしょう。

笑って「気にしないよ」と言われて少し安心しつつ、でも「気にしないよ」と笑われてしまったということは、自分の不安は相手に伝わったようで伝わっていない、ということにも気付いている……相談者様の言う“ほんのりとした不安”にも似た感情ではないでしょうか。

ちなみに、独り暮らしの私の家の玄関には、いま、ビニール傘が4本あります。

前田さんへの相談大募集!

お悩み相談は、下記「おとなの週末Webお問い合わせフォーム」からお送りください。真剣な相談、ちょっとしたお悩み、前田さん聞いてみたいこと、などなど…。皆さんからのご応募、お待ちしております!

ご応募はこちらから!https://otonano-shumatsu.com/contact

「お名前(本名でなくても構いません)」「メールアドレス」を所定の欄にご入力いただき、「お問い合わせ内容」欄の冒頭に「おとな入門 相談応募」と明記いただいたうえで、「ご相談内容」と、「住所(都道府県名)・年代・性別・ご職業」をご記入ください(例:東京都・20代・女性・会社員)。掲載は匿名です。 また、年代・性別・ご職業の情報は、掲載された際に、読者の方がお悩みをより具体的にイメージできるように、ご記入をお願いするものです。必ずしもご記入いただかなくても問題ございません。

前田裕太(まえだ ゆうた)
1992年8月25日生まれ、神奈川県出身。愛媛県の名門、済美高校野球部の同期である高岸宏行とのお笑いコンビ「ティモンディ」のツッコミ担当。趣味はサッカー観戦、読書。テレビ番組で画力を披露したり、複数メディアでコラムを執筆するなど、マルチな活動で注目を浴びている。

ティモンディ
高岸宏行・前田裕太によるお笑いコンビ。コンビ結成は2015年、グレープカンパニー所属。高岸のポジティブなキャラクターや、二人の野球経験と身体能力などがバラエティ番組で引っ張りだこに。コンビの野球経験をいかしたYouTubeチャンネル『ティモンディチャンネル』の登録者数は約28万人。

icon-gallery
icon-prev 1 2 3
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

ティモンディ前田裕太
ティモンディ前田裕太

ティモンディ前田裕太

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。6月14日発売の7月号では、「下町ぶらグルメ」…