×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

2024年の夏は「土用の丑の日」が2回あります。一の丑が7月24日(水)、ニの丑が8月5日(月)。このため、例年以上にうなぎへの関心が高まりそうです。分かっていそうで意外に知られていないうなぎの知識を、うなぎガイドの決定版『読めばもっとおいしくなる うなぎ大全』(高城久著、講談社刊)から、ご紹介します。うな重の松(まつ)・竹(たけ)・梅(うめ)の違いとは?

うな重の値段の違いは…

うなぎ屋でメニューを見て、松・竹・梅とか特上・上・並とかどれを頼もうかと迷ったことはありませんか。悩んだ挙句「今日は特別だから奮発して一番高いのを頼もう」という人もいれば、「真ん中が無難だから竹にしよう」という人、ちょっぴり見栄を張って「並じゃ恥ずかしいから上にしよう」なんて決めている人もいることでしょう。

ではそのお悩み、一言で解決しましょう。どれだけうなぎを食べたいか、で決めてください。何故ならば、ほとんどのうなぎ屋ではうな重の値段の違いは蒲焼の量の違いだからです。

どのくらいの量かわかないですって!?

そうですね。写真がないこともありますからね。その時は店の方に聞きましょう。丁寧に教えてくれるはずです。

もし想像以上に量が多かった場合は、余った分はお持ち帰りにできるか相談しましょう。

お持ち帰りにしたうな重は、うなぎのエキスやたれがご飯にしみて、できたてとはまた違った味わいが楽しめます。

「鰻 北白川」の鰻重「梅」

通常、価格の高いものから松・竹・梅の順番で表されますが、「鰻 北白川」(東京都千代田区永田町)の「鰻重」は、価格が高いものを「梅」、価格がお手頃のものを「松」と記載しています。「誰かにごちそうするときに格好がつくように」というお店のちょっとした計らいです。

「鰻 北白川」のお持ち帰り「鰻重」。たれの染みたご飯は実に美味!
次のページ
量だけでなく、質の違ううなぎを提供「ブランドうなぎ」...
icon-next-galary
1 2icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

関連キーワード

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。11月15日発売の12月号は「町中華」を大特集…