日常にはさまざまな漢字が溢れています。それは生活にうるおいや豊かさをもたらす「食」の分野でも顕著。食べ物にまつわる漢字を知れば、それはそのまま普段の生活がより彩り豊かで楽しいものになるはず。
本コーナーでは「あれ、これどう読むんだっけ?」と思ってしまうような、忘れがちな難読漢字をお届けします。漢字を覚えて食生活を豊かにしよう!! 正解が分かった方は、ぜひこの食べ物との思い出を一緒に呟いてください!!!!
文、画像/おと週Web編集部
【写真ギャラリーで読み方を当てよう】何問わかる? 過去に出題された難読漢字クイズに挑戦!!
難易度:★★★★☆
■難読漢字、食べ物編の正解はこちら
正解: カサゴ
カサゴはスズキ目フサカサゴ科に属する海水魚で、体長は最大で30cm前後。北海道南部以南の日本沿岸で漁獲されます。冬場が旬とされますが、通年を通して水揚げされます。ただ、漁獲量は少ないため高価で取り引きされています。
主に沖合の深場に生息していますが、水深数十cmの浅場にも棲むこともあります。岩礁や防波堤でも釣ることができることから、釣り人に人気の魚です。
暗褐色や赤褐色などの入り混じったまだら模様と、ゴツゴツした頭部が特徴的です。その特徴的な見た目が名前の由来といわれていて、表皮がただれて瘡蓋(かさぶた)ができたように見えることから、瘡魚と呼ばれるようになったとか。
関東地区ではカサゴという呼び方がおなじみですが、近畿・四国ではガシラ、ガシ、九州ではアラカブ、ガラカブ、ガブなど、地域によってさまざまな名前で呼ばれています。
【写真ギャラリーで読み方を当てよう】何問わかる? 過去に出題された難読漢字クイズに挑戦!!