SNSで最新情報をチェック

「目指せ、理想の大人」をメインテーマに掲げて始まった、「ティモンディ前田裕太の“おとな”入門」。自身の経験や見聞きしたエピソードから思考を広げてきた「コラム形式」から、次のステップへと進みます!
その内容は、「お悩み相談」です。これまで約1年半のコラム連載を通して、食・あそび・勉強・旅…と、様々なテーマで「(理想の)大人とは?」について考え、目指してきた (そしてこれからも目指していく)前田さん。その経験を生かした視点で、皆さんから寄せられたお悩み相談に答えていきますよ◎第32回は、自分は「アダルトチルドレン(子供時代の家庭環境や親の行動に起因する心の傷を持って大人になった人のこと)」なのではないか、というお悩みです。

[今回のお悩み]

「自分はアダルトチルドレンかもしれません。切っても切れない親子関係にどう向き合えばいいでしょうか」

私は36歳独身の実家暮らしです。社会人2年目のころから親の存在が自分の人生にとって影響を大きく与えてきたのではないかと疑問に思い、そこから親に対する不信感、嫌悪感を抱くようになり、必要最低限の会話しかしなくなりました。

アダルトチルドレンという言葉がありますが、私もそうなのかなと思っています。一般的に言われている明らかな虐待などはありませんが、アダルトチルドレンに関するものを読むと自分も当てはまるように思います。

私は子供の頃から、自分のやりたいことを全て否定され、そのうちに何を言っても否定されるのは自分が悪くて信用されていないからだと思うようになり、何かしたいと思うことを諦めました。親を裏切るような行動を起こすこともできず、波風立てないように生きて今に至っています。

この状況を打開するために行動しなかった自分が悪いんだとわかっていますが、同じように生きづらさを感じている方が他にも居てるのではないかと思っています。

切っても切れない親子の関係、どう向き合えば良いのでしょうか。

(奈良県・30代・女性・会社員[医療職])

身内だからって分かり合えるわけではない

親とはいえ、自分とは考え方の異なる他人です。

身内は特に物理的、精神的に距離が近いからこそ、分かって当然、と思ってしまう感情が双方にあるかもしれません。

言い換えれば“こうあるべき”という自分の理想を相手に押し付けてしまいがちでもある訳です。

そのせいで、相手との適切な距離感を見失ってしまい傷つき傷つけて、関係を上手く構築できずにいる人も少なくないと思います。

これは親に限らず言えることですが、もしも関係を改善させたいと思う相手なのであれば、良好な関係を築くために、何か手段を講じてみなければなりません。

今まで、状況を変える行動をしなかったことを今更考えても何も現状を変えることには繋がりませんから。

悪い影響があるものとは物理的に距離を置こう

法律上、親族である人間とは切っても切れない関係があります。

けれど、自分ではない人間、という意味では、友人と何も変わりません。

今の相談者の方に良い影響を与えないのであれば、距離をとるという選択は何も悪いことではないと思います。

もしも、今の状況に悩んでいるのであれば、まずは一人暮らしをすることを勧めます。

実家に住んでいる以上は、いくら不信感を親に持っていたとしても、生活のどこかを甘えてしまっていて“頼っている”状態に変わりありませんから。

そもそも子供が親に対して頼って当然、という姿勢を貫けるのは未成年まで。

まずは精神的にも自立した大人になるために、親元を離れて生活をするのも1つの手だと思います。

次のページ
猛烈な反抗期を経てわかったこと...
icon-next-galary
1 2 3icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

ティモンディ前田裕太
ティモンディ前田裕太

ティモンディ前田裕太

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。9月13日発売の10月号は「ちょうどいい和の店…