美味しいハチミツの見分け方
ハチミツを購入する際にはラベルをチェックすることが必須です。
通常、ラベルには「天然ハチミツ」「純粋ハチミツ」「加糖ハチミツ」「精製ハチミツ」と記載されています。
天然ハチミツは、加工や加熱をせず、巣のままの状態に近いハチミツです。
純粋ハチミツは、人工的な甘味料や添加物を加えていないものです。ただし、一部は加熱処理されることもあります。
加糖ハチミツは、ハチミツ以外の糖分を加えたものです。
精製ハチミツは、加熱して色や香り、栄養成分を取り除いたものです。
加糖ハチミツや精製ハチミツが体に悪いというわけではありませんが、ハチミツの健康効果も享受したいなら、天然ハチミツや純粋ハチミツを選ぶのがおすすめです。
さらに、養蜂場・養蜂園が明記されているものであれば、より安心です。
ハチミツの注目栄養素
ハチミツには、ビタミン、ミネラル、アミノ酸、酵素、ポリフェノールなど、100以上の健康成分が含まれているといわれています。
ここで注目したいのがオリゴ糖です。腸内の善玉菌はオリゴ糖をエサとして増殖します。せっかくヨーグルトなどの善玉菌を増やす食品を食べてもエサが足りないと善玉菌を増やすことはできません。
そのため、ヨーグルトにハチミツをかけて食べるというのはとても理にかなった食べ方なのです。
精製ハチミツは、天然の栄養素や酵素の多くが失われているため、前述のとおり、健康効果を求めるなら天然ハチミツや純粋ハチミツをとりましょう。
↑上記にそのほかの「旬食材」をまとめていますので、ぜひご覧ください。