東京湾アクアラインの下り線も時間帯によって料金が変動
一方、東京湾アクアラインの下り線(木更津~川崎方面)は、2025年3月までは、土曜日/日曜日/祝日も平日と同じくすべての時間帯にわたり800円だった。
それが2025年4月以降の土曜日/日曜日/祝日は、時間帯で通行料金が変わる。小型/普通車の場合、0~4時は400円、4~5時は800円、5~7時は1000円、7~24時は800円だ。朝方の5~7時が高く、それ以降は800円になる。
なお平日の通行料金は、上り線、下り線とも、すべての時間にわたり以前と同じ800円だ。ETCを装着していない車両の通常料金は、小型/普通車で3140円になる。
土・日・祝の料金変更の狙いとは?
以上のような通行料金の変更は、東京湾アクアライン交通円滑化対策検討会の議論に基づく。東京湾アクアラインは都市部の川崎とレジャー施設の多い木更津を結ぶため、土曜日/日曜日/祝日において、特定の時間帯に交通集中による渋滞が発生しやすい。この対策として、混雑する時間帯の通行料金を高く、空いている時間帯は安く抑えて交通量の分散を図っている。
今回の上り線の変更では、13~19時の時間帯が従来の1200円に対して1600円と1.3倍の値上げとなった。この時間帯の混雑緩和が注目される。その半面、前述の通り17時頃に木更津の入口を通過して、海ほたるパーキングエリアで食事をとり、20時以降に川崎の出口を通過すると通行料金を安く抑えられる。海ほたるパーキングエリアの夕食時間帯が混雑するかも知れない。今後の動向に注目したい。
※編)一部料金計算方法に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。
文/渡辺陽一郎(わたなべ よういちろう):自動車月刊誌の編集長を約10年間務めた後、フリーランスに転向した。「読者の皆様にケガをさせない、損をさせないこと」を重視して、ユーザーの立場から、問題提起のある執筆を心掛けている。執筆対象は自動車関連の多岐に渡る。
写真/おとなの週末Web編集部、Adobe Stock(アイキャッチ画像:jyapa@stock.adobe.com)