×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

旬の食材は食べて美味しいだけではなく、栄養もたっぷり。本コーナーでは魚や野菜、果物など旬食材の魅力をご紹介します。
さて、今回のテーマとなる食材は?

文/おと週Web編集部、画像/写真AC

【今月の旬食材は?】いま1年で最も旨い食材

■キラキラです

正解:サヨリ

難易度:★★★★☆

見た目も味も繊細です

サヨリは、ダツ目サヨリ科に属する海水魚です。日本近海に生息する細長い体を持つ魚で、見た目がとても美しく、春を代表する魚のひとつです。体長は20~30cm程度で、大きいものだと40cmほどまで成長します。

下あごが長く突き出ていることが大きな特徴です。また、身に透明感があり、きれいで上品な見た目をもつことから「海の貴婦人」とも呼ばれます。

旬は3~5月で、春のサヨリは脂が少なく、さっぱりとした味わいとなります。

見た目が美しいだけではなく、身の味も繊細でクセがないので、さまざまな料理に使われます。

とくに刺身はおすすめで、透明感のある身は美しく、ほんのりとした甘みと濃厚な旨みは絶品です。

ほかに、塩焼き、天ぷら、干物、南蛮漬けなどにしても美味です。

ただし、サヨリは骨が非常に細くて多いため、刺身や寿司ネタにするには高度な技術が必要といわれています。サヨリを美しくさばける料理人は「腕がいい」とされているとか。

見た目が美しい魚なのに、内臓は真っ黒で、江戸時代には「見かけは美人、でも中身は腹黒」の人のたとえに使われていたそうです。

次のページ
美味しいサヨリの選び方...
icon-next-galary
1 2icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

おとなの自動車保険

最新刊

春うらら。楽しい散策が待つ谷根千特集です。その散策をもっと楽しくする方法があります。おいしい食べ物を…