2時間待ちは当たり前の超人気店!『花くじら』@福島駅
『きくや』が、大阪の東の雄とすれば、西の雄が大阪環状線「福島駅」にある『花くじら』です。こちらは『きくや』以上に行列が長い。筆者の観察では、外国人の方がより『花くじら』は多いようです。梅田から西に一駅という立地もあるのか、夜は2時間待ちもザラですので、どうぞ心してお出かけください。
当店の注目は、まさに「大屋根リング」にも似た丸い大きな鍋です。厨房に鎮座している鍋からは具材がひっきりなしに皿に盛りつけられ、また新しい具材が投入されます。万博を彷彿とさせる混然とした景色を是非お楽しみ下さい。
『花くじら』のおでんですが、2024年に訪問した際は豆腐と春菊を頂きました。春菊にのったとろろがいい味を添えておりました。もちろん鯨も提供されており、コロやサエズリ(鯨の舌)がありますので、ご興味あればぜひ!
さて、店名『花くじら』の由来が気になりますよね。当店のメニューに「はなくじら」があったので頼んでみました。ご覧の通り、酢味噌をかけたくじら料理でした。見ようによっては花に見えますかね。そんな由来なのかなぁと、「はなくじら」にビールを合わせながら考えた次第です。ちなみに味も絶品であったこと申し添えます。日本酒にもぴったりですね。