ゴミ出しはルールやマナーを守って!
1970(昭和45)年には「廃棄物の処理及び清掃に関する法律(廃棄物処理法)」が制定され、各自治体によってゴミの分別方法や収集方法などが決められました。現在、全国にゴミ焼却処理施設は1004施設(環境省HPより)。東京23区には21の清掃工場があります(東京23区清掃一部事務組合HPより)。環境配慮への意識は高まり、リサイクルやリユースといったゴミを資源化してゴミを削減する動きも盛んになっています。
朝の忙しい時間に、誰が「ゴミ出し」をするのか。夫婦喧嘩の原因の1つになるというのはよく聞く話ですが、ゴミ出しは、収集日の朝にするもの。廃棄物処理法の第16条には「何人も、みだりに廃棄物を捨ててはならない」とあって、ルールを順守しないゴミ出しは違法とみなされるようです。面倒だからと夜に出したり、指定場所以外に投棄すれば罰せられる可能性も。ご注意あれ!