話題となる新商品の開発をやってみようということで、人気飲食店を何店舗も手がけるさとうこうじさんとタッグを組んで、全国47都道府県の名産・特産品を使った丼の開発に乗り出すことに。肉に魚介に米に野菜に果実まで。面積は全国3位で、しかも海岸から山地まである豊かな自然が、福島県を食材の宝庫たらしめている理由だ。そんな福島県の丼は、福島県といえばのあの逸品をアレンジした食べ応えある逸品!
煮干し&豚喜多方ラーメンのおいしさがベースの丼
こづゆ、いかにんじん、ソースカツ丼、わっぱ飯、焼きそば……食材が豊富なこともあって、名物も盛りだくさんの福島県。今回の丼はそんな福島県を代表する名物のひとつ、喜多方ラーメンにインスパイアされたものに。
煮干しダシをベースに、ダシ&具材として豚バラ&鶏を使用。さらに喜多方市山都町で採取された野生種の菌が国内で流通している菌床栽培のナメコの起源となっているとのことで、ならばとナメコも加えて煮込むだけ。簡単で豪快で食べ応え十分な逸品に仕上げた。
おだやかなナメコのぬめりがポイントで、煮干し・豚・鶏の旨みをまとめ上げるだけでなく、するりするりとのど越し良い食感に仕上げてくれるのだ。そのなめらかさゆえに、肉はかぶりつくのがぴったりな大ぶりに切ってアクセントにしてほしい。全体の味付けはやや甘めなので、好みで胡椒を振って食べても美味。
-
¥4,380(税込)
-
¥5,400(税込)
-
¥5,100(税込)
-
¥5,280(税込)