マイクロの楽しさが炸裂ここだけの味!『orca(オルカ)銀座醸造所』@銀座
ここにかつてあった老舗のバー『モンドバー』。現オーナーの児玉亮治さんもその店出身のバーテンダーのひとり。2016年、その彼が新しいチャレンジとして銀座では初めてビール醸造を始め、再出発したのがここだ。
店奥にある醸造所に並ぶタンクはわずかに各80L。週に2回は仕込む。
「銀座に来たらここでしか飲めない、銀座のビールを飲んで帰ってほしい」。
3BEER FLIGHT(3種ビール飲み比べセット)2200円

大量生産・大量消費とは対極をなす、無濾過、無殺菌。
「少量生産だからこそいろいろなチャレンジができる」とも。
常時入れ替わりながら10種類ほど。そのビールはどれもきれいで飲み飽きないんだけど、味わいに小技が効いていて余韻が楽しい。料理との相性も抜群。
「どこかカクテルを作るように作ってる」と言うのにも納得だ。
オーナー:児玉亮治さん「軽旨い!そんな味わいを目指しています」
[店名]『orca銀座醸造所』
[住所]東京都中央区銀座8-11-12正金ビル地下1階
[電話]03-3574-7004
[営業時間]16時~23時、土・祝:14時~22時
[休日]日
[交通]JR山手線ほか新橋駅銀座口から徒歩5分
撮影/小島昇(YEBISU BREWERY TOKYO、スプリングバレーブルワリー東京、THIS BREWING、orca銀座醸造所)、大西陽(CYCAD BREWING)、浅沼ノア(ふたこビール醸造所)、取材/肥田木奈々(YEBISU BREWERY TOKYO、CYCAD BREWING)、菜々山いく子(スプリングバレーブルワリー東京、ふたこビール醸造所)、池田一郎(THIS BREWING、orca銀座醸造所)
■おとなの週末2025年7月号は「夏の麺」特集
※2025年6月号発売時点の情報です。
※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
…つづく「【厳選】常連になりたい三ツ星居酒屋4軒 この酒の肴はハイクオリティー過ぎる!」では、おいしい肴と沁みる酒、空間までもがご馳走の、ちょっといい店をレポートしています。