×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

脳内がタイにトリップする、ウワサのタイご飯現る!『タイごはん泉州屋台』@大門

静かな路地に突如現れる派手なタイ屋台。アジア好きなら、ひと目でボルテージが一気にあがる。なんたってタイの国営放送にも出た、タイ政府公認レストラン、つまり本場が認める味なのだ。

驚くのはその料理を作るのが日本人の江南さんだということ。できる限り現地のままを追求し、農家直送のフレッシュな生ハーブや唐辛子は当たり前、辛さもほぼ現地仕様だ。

カオマンガイ(スープ付き)950円

『タイごはん 泉州屋台』カオマンガイ(スープ付き) 950円 鶏肉の茹で汁で炊いたご飯の上にしっとり鶏肉がのる。辛くて酸っぱい秘伝のタレが他店とは一線を画す。ランチは大行列で「カオマンガイ」は12時頃には売り切れ必須だ

さらに、ブレないために年に数回はタイへ旅行し、現地で料理を食べてブラッシュアップするのも欠かさない。カラフルな食器や屋台も全部タイ製だから、ストンと座ればもうまんまタイにいる気分。

『タイごはん 泉州屋台』代表 江南譲治さん

代表:江南譲治さん「いろいろ食べたい時は3品セットの3種盛りもおすすめです」

『タイごはん 泉州屋台』店内に置かれた本場の屋台は、タイの蚤の市などで仕入れた雑貨にあふれたエネルギッシュなムード

[店名]『タイごはん泉州屋台』
[住所]東京都港区芝公園2-2-10
[電話]03-3434-8180
[営業時間]11時〜14時、金:11時〜14時、18時半〜22時
[休日]土・日・祝
[交通]地下鉄浅草線大門駅A6出口から徒歩5分

次のページ
ワインを呼ぶ、繊細なタイ郷土料理が主役『orangutan(オレンガタン)』@中野
icon-next-galary
icon-prev 1 2 3 4icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

おとなの週末編集部
おとなの週末編集部

おとなの週末編集部

おとなの自動車保険

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌『おとなの週末』。7月15日発売の8月号では、夏こそ飲みたい、キ…