最新号紹介!やっぱりうなぎ おとなの週末2020年10月号
香ばしくべっこう色に焼かれたそれを口に含む。ふわりと柔らかく身の旨み、脂の旨み、タレの味わいが押し寄せる。しかもご飯との相性が絶妙。今号はそんなうなぎの大特集。天然を比較的リーズナブルに味わえる店、町の三ツ星店からうなぎで一杯が楽しめる店まで大集合。ほか、「東京でソロめし」、「冷凍食品の覆面調査」など内容てんこ盛りです!
perm_media
この記事の画像ギャラリーをチェック!
navigate_next
やっぱりうなぎ
香ばしくべっこう色に焼かれたそれを口に含む。ふわりとやわらかく身の旨み、タレの味わいが押し寄せる。しかもご飯との相性が絶妙。今号はそんなうなぎの大特集。天然を比較的リーズナブルに味わえるお店、町の三ツ星店からうなぎで一杯が楽しめる店まで大集合。栄養豊富で旨い。うなぎ、最高!
・天然でご褒美うなぎ
・最新三ツ星うなぎ店
・ちょいごち鰻
・1500円以下のうな丼祭!
・うなぎで一杯
旅気分で極楽グルメ 東京でソロめし
あぁ、旅に出たい!その欲望、いまピークじゃないですか?
まるでひとり旅のように気ままに過ごせる時間をソロめしに置き換えて、おと週ライターが東京を中心に”ソロ旅風めし”をご案内します。
ホントはどれが旨いのか? 冷凍食品覆面大調査
いま、冷凍食品は、どんどん便利にどんどん美味しく進化中!
スーパーで買える商品を徹底的に食べ比べ、ランキングを決定しました。
連載
【今月の連載】
・ 食べる幸せ。/絵・堤大介、詩・堤江実[第67回] 料理も芸術
・ Otoshu EXPRESS/コスパ最高ランチ!話題のニューオープン、唸るラーメン
・ ヒツジメシ~草を喰みたきゃ仕事しろ~/吉田羊[第69回]酷暑をぶっとばせ!つるり&酸味メシ
・ キナミトパン/木南晴夏[第67回]『パン&デリ de mage』兵庫県・明石
・ 口副三昧/ラズウェル細木[第124回]ついに勝者決定!代用ピザ台選手権
・ 勝負の店/久住昌之[勝負 其の六十一]埼玉県秩父「パリー食堂」
・ おいしい往復書簡/マッキー牧元×門上武司[第62回]肉じゃが
・ 日本の奇祭珍祭/白石あづさ[第48回] 「型破りすぎな!?奇店珍店たち」 in三都
・ 覆面ライターの1ヶ月食ダイアリー[第45回]
・ 写真家・森山大道「Weekend」vol.1
グルメ情報をもっと見たい方におすすめ!
覆面調査で見つけた本当に旨い店が載る「元気が出る食の情報誌」『おとなの週末』では、こちらでご紹介した以外にも、たくさんのグルメ情報が掲載されています!
このグルメ記事のライター
※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
関連記事
コロナ禍の影響で何かと不自由な毎日が続いています。そこで、今回は東京にある店を中心に、世界各地の味と日本各地の味をご紹介。見慣れぬ食材や味付けの逸品など、食べるだけで旅気分が満たされるお店を集めました。外食を控えている方も、その美味しさを目で見て旅気分を味わってみてください。ほか、発酵食やモーニングの特集もあります!
ラーメン。中でも醤油ラーメンは日本人にとって原点の味だ。様々なラーメンに携わり、最終的に「醤油だ!」と戻ってくる店主も少なくない。今回はその醤油に特化。研ぎ澄まされた進化系から、昔ながらの懐かし系まで、唸る一杯の三ツ星店を集めました。ほか、東京の「コの字酒場」、自宅で温泉気分に浸れる「入浴剤」も特集しています!
東京駅がまた美味しくなった。東京駅に新たに誕生したグルメゾーン『グランスタ東京』を徹底覆面調査!食べる、買うに分け、価格、内容、使い勝手など小誌読者のニーズに合った三ツ星店を紹介します。ほか、「2020ベストヒットイート、2021マストイート」や「開運ごはん」といった、年末年始にピッタリの特集もあります。
新蕎麦が出ている今こそ美味しい時期の「蕎麦」特集! 今回は、おと週ライター陣が幾度となく感動させられた超三ツ星店を中心に、最新の三ツ星店、町蕎麦店、カジュアル店など、完全保存版必至! てんこ盛りの内容でお届けします。ほか、「シウマイ、春巻き、ときどきワンタン」や「タルトとパイ」といった冬に食べたい記事もあります。
充実した食時間を高コスパで楽しめる焼きとんを大特集。今回は実力店を中心に名物のある店、ワインや日本酒にも力を入れている店など、今、通いたい三ツ星店を厳選して紹介します。加えて牛ホルモンの実力店も登場。ヤミツキ必至、モツ三昧な内容となっています。ほか、「炊き込みご飯」や「名建築さんぽ」特集も掲載。内容充実でお届けします!
最新記事
その名も「貴族」「平民」と名付けられたカツレツ。前者は香味ある高級イベリコ豚、後者はあっさりしたドイツ産白豚。
今、サバ界隈ではカツがアツい。一部ではとんかつを超えたとも。そのさばカツが、海苔弁当と最強タッグを結成したということでサバジェンヌが実食。その実力をガチンコ裁定します。記事の終盤には、プロレスファンには見逃せない情報も掲載。読んでみろ、とぶぞ!!
美しい色合いが目を引くボンボンショコラの「柚子」を食べると、口の中でパーンと弾けるユズの香りと果汁。そのすぐあとに感じるチョコレートはキレがよく軽やか。
長野県上田市にある『拉麺酒房 熊人』に、希少な味噌で作った“大人の味噌ラーメン”があると聞き、訪ねることにした。ここは、全国からラーメンファンが集う、知る人ぞ知る名店。
ラーメンは日々進化し続けています。その中でも、2020年にお目見えした醤油ラーメンはインパクト抜群。もちろん、味も絶品です。そんな、ココでしか食べられない一杯をご紹介します。