ザ・ペニンシュラ東京 ザ・ロビー|シェフの技を随所に感じる上質なステーキ丼(洋食/日比谷)
上質なサーロインを使うステーキ丼はアラカルトの人気メニュー。アボカドとワサビのディップを添えるのが特徴で、さっぱりした和風味に深いコクを与えている。ディップは注文後にアボカドの皮をむいて作るのが基本。仕込みひとつにも配慮が行き届いている。ザ・ペニンシュラ東京 ザ・ロビー[交]地下鉄日比谷線ほか日比谷駅A6・A7 出口直
perm_media
《画像ギャラリー》ザ・ペニンシュラ東京 ザ・ロビー|シェフの技を随所に感じる上質なステーキ丼(洋食/日比谷)の画像をチェック!
navigate_next
ザ・ペニンシュラ東京 ザ・ロビー(最寄駅:日比谷駅)
上質なサーロインを使うステーキ丼はアラカルトの人気メニュー。アボカドとワサビのディップを添えるのが特徴で、さっぱりした和風味に深いコクを与えている。ディップは注文後にアボカドの皮をむいて作るのが基本。仕込みひとつにも配慮が行き届いている。
ステーキ丼アボカドとワサビのディップ香の物、お味噌汁と共に
3650円
ザ・ペニンシュラ東京 ザ・ロビー
[住所]東京都千代田区有楽町1-8-1・1階 [TEL]03-6270-2731 [営業時間]6時半~23時、金土は~24時 [休日]無休 [席]テーブル席、計100席/全席禁煙/予約可(アフタヌーンティーは平日のみ)/カード可/サ15% [交通アクセス]地下鉄日比谷線ほか日比谷駅A6・A7 出口直結
このグルメ記事のライター
※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
関連記事
噛み締めた瞬間、こんがり焼かれた香ばしさと、濃厚な肉汁の旨みが口中に広がる。使用するのは黒毛の山形牛で、脂の少ない等級のランプ肉を約400g。油を塊肉の表面にまわしかけて焼き、一度休ませ、今度はオーブンで温めて提供。
グローブ状にカットした豚肉とがっつりニンニク。甘辛ソース味で、付け合わせはキャベツの千切り。
2017年に鎌倉でスタートし、この6月に渋谷に進出したばかりのニューフェイス。ボリューム満点のステーキは、ご覧の2種のほか、サーロインと赤身部位をミックスしたラフカットの計4種を揃えている。
ロゼ色に輝く断面、そしてステーキのごとく分厚いカットに俄然食欲がわく。ゴチソウ感のあるローストビーフを定食屋さながらの普段着で味わうのがこちらのスタイルだ。
秋葉原の「トゥッカーノ グリル 秋葉原2号店」のグルメ取材記事とおすすめメニューの写真。ジュウジュウと音を立てる鉄板の上には、牛・豚・鶏、さらにハンバーグ・リングイッサと美味なる肉が勢揃い。特に牛はレアに近く、鉄板の上でひっくり返し、好みの焼き加減にできるという楽しさ付きだ。[住所]東京都千代田区外神田3-4-16
ヤエチカにはタイもあった。腕を振るうのはタイ人のコックさん。
ピークより少し落ちてきたかもしれないですが、まだまだ人気の漫画『鬼滅の刃』。鬼と聞いておと週編集部が思い浮かんだのは、あのお酒。少々強引かもしれませんが、あのお酒の本当に旨い飲み方を開発してみました。
2020年、デパ地下で一番の売れ筋スイーツは何なのか? 12の百貨店にヒアリング。結果は洋菓子が圧倒的な人気! いつものおやつをちょっと贅沢に。その期待に応える商品が揃っています。
一見、喫茶店のような趣だが、実は豊富な料理が楽しめるイタリアンレストラン。人気の鶏肉のグラタンは、ベシャメルソース、フォン・ブランという鶏ガラのダシや白ワイン、さらに大山地鶏の旨みが一体となった、やさしくもコクのある味わいだ。
生キクラゲやしめじ、トラマキダケなど6種類のキノコと豚バラ肉を具材にした特製の火鍋。スープには鶏ガラに花椒や丁字、八角、四川唐辛子など15種類ものスパイスがオリジナルブレンドで加えられ、体の奥をじんわりと温める旨辛さ。
サーロインはレアに焼いて30秒から1分ほど置き、余熱で火を通す。ソースはオニオンや生姜などをミキサーにかけた後に火入れし、仕上げにバターを加えて風味良く仕上げている