×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

旬の食材は食べて美味しいだけではなく、栄養もたっぷり。本コーナーでは魚や野菜、果物など旬食材の魅力をご紹介します。

さて、今回のテーマとなる食材は?

文/おと週Web編集部、画像/写真AC

【今月の旬食材は?】いま1年で最も旨い食材

■クイズの答えは……

正解:カリフラワー

難易度:★★☆☆☆

白だけじゃない! 色とりどりの美しい野菜です

冬になると美味しくなるのがカリフラワー。地域によって出荷時期は異なりますが、出荷の最盛期は11月から12月です。

アブラナ科に属するカリフラワーはキャベツや菜の花などの仲間で、ブロッコリーの突然変異種といわれています。ブロッコリー同様、花蕾(からい)と呼ばれるつぼみの部分を食べる野菜です。

旬のカリフラワーは甘みが強く、生でも美味しくいただけます。

日本ではカリフラワーを生食することに違和感を感じる人が多いかもしれませんが、欧米では生食をすることのほうが多いくらいです。コリコリ、ポリポリとした食感も魅力。生食をしたことがないという人はぜひ一度試してみてください!

ブロッコリー同様、茎も捨てずに食べましょう。硬い外皮の部分をむいて茹でると、甘く、ホクホクとした食感が楽しめます。

近年では白だけではなく、オレンジや紫、緑など、カラフルな品種が店頭に並ぶようになりました。なかでも個性的なのはがサンゴのような形状をした「ロマネスコ」。イタリアの伝統野菜で、世界一美しい野菜と称されています。このロマネスコもカリフラワーの仲間です。

カリフラワーはとても傷みやすく、新鮮なものを購入してすぐに食べきることがおすすめです。その日に使わない場合は硬めに茹でて冷蔵庫へ。ただし、2~3日以内には食べきりましょう。

表面に黒い斑点ができているものを見かけることがありますが、黒カビの可能があります。

一度カビが生えたものは、たとえカビを取り除いたとしても全体にカビの胞子が回っているおそれがあるため、食べるのは避けましょう。

変色する理由は他にもポリフェノールの酸化、紫外線や傷などが原因の場合もありますが、自己判断でカビか否かは判断できないので、やはり黒い斑点があるものは食べないほうが無難です。

また、ブロッコリーを茹でるときは小房に分けますが、カリフラワーは煮崩れしやすいため、丸ごと茹でて茹であがった後に小房に分けるのがおすすめです。

次のページ
美味しいカリフラワーの見分け方...
icon-next-galary
1 2icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

関連キーワード

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。11月15日発売の12月号は「町中華」を大特集…