日常にはさまざまな漢字が溢れています。それは生活にうるおいや豊かさをもたらす「食」の分野でも顕著。食べ物にまつわる漢字を知れば、それはそのまま普段の生活がより彩り豊かで楽しいものになるはず。
本コーナーでは「あれ、これどう読むんだっけ?」と思ってしまうような、忘れがちな難読漢字をお届けします。漢字を覚えて食生活を豊かにしよう!! 正解が分かった方は、ぜひこの食べ物との思い出を一緒に呟いてください!!!!
文、画像/おと週Web編集部
【写真ギャラリーで読み方を当てよう】何問わかる? 過去に出題された難読漢字クイズに挑戦!!
難易度:★★★☆☆
■難読漢字、食べ物編の正解はこちら
正解:おかず
おかずのほかに、おさいと読んでも間違いでもありません。意味は、ごはんのお供、つまり、ごはんに添える食べ物=副食物のことです。
そもそも「菜(さい)」という漢字にはおかず(副食)という意味があり、御菜は丁寧語ということになります。ということで、漢字表記の場合は、おさいという読み方をされることも多いようです。
「おかず」という読み方の由来ですが、もとはお膳に配置するときに、ごはんなどの主食を囲むようにして配置することから、お回りやお巡りと呼ばれていました。そして、品数を揃えることから次第に「御数(おかず)」と呼ばれるようになったとか。
【写真ギャラリーで読み方を当てよう】何問わかる? 過去に出題された難読漢字クイズに挑戦!!
【おかず:関連記事】日替わりのおばんざいが大人気!!築70年の古民家を改築したカフェ『雨音茶寮』