団子にたっぷり絡んだタレが食欲をかきたてるこの串団子は、京都駅地下街のお店で誕生した『京阿月』の名物「こぼんちゃん」。最大の特徴は、甘辛ダレに昆布出汁を使用していること。今回は、この団子以外にも、馴染みの深い定番スイーツだけどちょっと個性的な変わり種スイーツを計3品、ご紹介します。
京都駅地下街などで長年愛されてきた名物団子「こぼんちゃん」
【京阿月名物 花より団子 こぼんちゃん】
1980年から長きにわたり京都駅『京都ポルタ』の地下街で販売されたほか、同市内へ移転後も愛され続けてきた「こぼんちゃん」。その人気ぶりは、ファンからの要望でネット販売を始めたほど不動のものとなっているようです。
1840年創業、もとは京都で有名な菓子職人に小豆などの原材料を納める雑穀問屋から始まった老舗和菓子店『京阿月(きょうあずき)』の名物団子を、ご家庭で味わえます。
毎朝とる昆布出汁で旨味たっぷりの甘辛ダレ!
昆布で出汁を取って、砂糖、たまり醤油、みりんなどで甘辛く仕上げたたれが特徴のお団子です。焼きたてを冷凍にしてお届け。
電子レンジで温めるだけで簡単に作り立ての美味しさをお楽しみいただけます。別添えのきな粉はお好みでかけてお召し上がりください。
京阿月名物 花より団子 こぼんちゃん(20本入)4950円
【商品説明】
内容量:1袋(5本入)×4袋入り。冷凍でお届け。袋から取り出し電子レンジで3分~4分温めてください。