×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

東京湾アクアラインは、ETC装着車に限り割引料金の800円で利用できていた。通常料金は、小型/普通車で3140円なのでかなりお得だが、その代わりに通行量が増大して渋滞が増えている。そんな中。2023年7月から新料金体系が導入され、2025年4月以降についてはこの内容が見直されたという。

東京湾アクアラインの通行料金はどう変わった?

渋滞中の東京湾アクアライン

神奈川県川崎市と千葉県木更津市を結ぶ東京湾アクアラインの通行料金が見直された。2025年4月1日から、土曜日/日曜日/祝日について、ETC使用車の時間帯別料金の幅を拡大している。

東京湾アクアライン上り線(木更津~川崎方面)の場合、土曜日/日曜日/祝日の通行料金は、時間帯によって異なる。2023年7月から2025年3月までは、小型/普通車の0~13時が800円、13~20時は1200円、20~24時は600円であった。

これが2025年4月以降の土曜日/日曜日/祝日は、小型/普通車の0~4時が400円、4~13時は800円、13~19時は1600円、19~20時は800円、20~24時は400円に変わった。

土・日・祝のアクアライン上り線をお得に走るには?

東京湾アクアライン

2025年3月までは、通行料金が最も高い13~20時は1200円、最も安い20~24時は600円だから差額は600円だ。比率に換算すると、最も高い時間帯は安い時間帯の2倍であった。それが2025年4月以降は、最も高い13~19時は1600円、最も安い0~4時と20~24時は400円だ。差額は1200円に拡大して、最も高い時間帯は安い時間帯の4倍に達する。

東京湾アクアラインの上り線をなるべく安く利用できる時間帯は、2025年3月までは20~24時の600円だったが、2025年4月以降は20時から翌朝4時までの400円になる。

そして割引を受けるには、割引時間帯に入口を通過すれば良い。つまり東京湾アクアラインの上り線を400円で利用する方法は、20時から翌朝4時までに入口を通過するものだ。

次のページ
東京湾アクアラインの下り線も時間帯によって料金が変動...
icon-next-galary
1 2icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

関連キーワード

この記事のライター

渡辺陽一郎
渡辺陽一郎

渡辺陽一郎

最新刊

海外のみならず、国内の移動にもますます活用されている空港。搭乗までの時間や、トランジットの合間などな…