割烹 嶋村(天ぷら・揚げ物/東京)創業嘉永3年の老舗割烹!幕末名物「金ぷら重」はお昼限定☆

江戸時代の大名も同じ味を食べていた? そんな話も本当かもしれないこちらの「金ぷら重」。

画像ギャラリー

※コロナ禍で外食が自粛・縮小されている状況ではありますが、ぜひ知っておいて欲しい飲食店を、ご紹介しております。

割烹 嶋村(最寄駅:東京駅)

幕末名物を令和でも変わらぬレシピで「金ぷら」の味

店の創業は仕出し屋としてスタートした嘉永3年。江戸城西の丸御用も務め、当時の格付け「大江戸料理屋番付」で最高ランクだったこともある由緒正しき店だ。「金ぷら」の由来は諸説あるが、「もっと格上の天ぷらをと卵黄の衣を付けてゴマ油で揚げたら黄金色に仕上がったので名が付いたそう。うちもいち早く提供したと聞いてます」と8代目。基本レシピは変えておらず、素材は違えど幕末の味そのものと思うと不思議。卵黄多めの衣をまとった大エビは十分な食べ応え。時代を超えた美味をどうぞ。

金ぷら重

1200円(昼のみ)

はみ出るほどの大エビの天ぷらが2尾。当初はお重に天ぷらだけを入れて提供していたそうだが、ご飯も一緒に食べたいという要望で丼にした時代も。現在はお重に戻り、ご飯の上に天ぷらを乗せるスタイルに。しっかりした衣に染みた甘めのタレが上品な味わい

天ぷら盛合せ1人前(写真は2人前)

1650円

エビ、穴子、キスなど豪華な面々。昔からエビと鯛の料理を得意としている

お店からの一言

8代目 加藤一男さん

「「金ぷら重」は昼限定。江戸の風情感じる味を気軽に味わってください」

割烹 嶋村の店舗情報

[住所]東京都中央区八重洲1-8-6 [TEL]03-3271-9963 [営業時間]11時半~14時、16時半~22時半、土11時半~13時半、16時半~21時半 ※ランチタイム有 [休日]日・祝 [席]カウンターあり、全70席/全席禁煙/予約可/カード可/夜はサ10%、お通し代550円別 [交通アクセス]JR山手線ほか東京駅八重洲北口・中央口から徒歩3分

電話番号 03-3271-9963

撮影/小澤晶子 取材/肥田木奈々

2020年5月号発売時点の情報です。

※全国での新型コロナウイルスの感染拡大等により、営業時間やメニュー等に変更が生じる可能性があるため、訪問の際は、事前に各お店に最新情報をご確認くださいますようお願いいたします。また、各自治体の情報をご参照の上、充分な感染症対策を実施し、適切なご利用をお願いいたします。

※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

画像ギャラリー

関連キーワード

この記事のライター

関連記事

【お湯をかけるだけ?】ブロックから現れた「海老天とじ丼」がマジうまい!! 想像を超えた「フリーズドライ」技術に腰を抜かした

『てんぷら黒川』の衣は中身が透けて見える…!野菜のみずみずしさに驚くランチセット

つめたい「夏のうどん」を実食…!極太、のど越し、つゆまでゴクゴク飲み干したい《ベスト5店》

東京駅に進出した江戸前天ぷらの老舗「銀座ハゲ天」が提案する新機軸”天ぷら串”と”まぶしめし”とは 『天ぷら串とまぶしめし ハゲ天』

おすすめ記事

“タワマン”の日本初の住人は織田信長だった? 安土城の「天守」ではなく「天主」で暮らした偉大な権力者の野望

芝浦市場直送の朝締めホルモンは鮮度抜群 高円寺『やきとん長良』は週末の予約は必須

不思議な車名の由来は「ブラックボックス」 ”ミレニアム”に鳴り物入りでデビューした革命児の初代bB 

大分県に移り住んだ先輩に聞く(2) 移住でウェルビーイング「移住とはコミュニティの中でその想いを受け継ぐこと」

収穫を感謝する「加薬うどん」 美智子さまと雅子さま夫妻で交わす大切な重箱

講談社ビーシー【編集スタッフ募集】書籍・ムック編集者

最新刊

「おとなの週末」2024年12月号は11月15日発売!大特集は「町中華」

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。11月15日発売の12月号は「町中華」を大特集…