×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

2月半ば、東京・恵比寿に先進的なワインショップがオープンした。店の名前は「wine@EBISU」

無料の「ワイン診断」で自分の好みを知る

開店の明くる日、覗きに行ってみた。場所は恵比寿駅西口から歩いて1分の雑居ビルの3階。普通はショップを開くなら1階じゃないのと考えつつ、エレベーターに乗り込む。ドアが開いて、目に飛び込んできたのはL字形をしたバーカウンターだった。ウィローグリーンのシャツを着たスタッフが迎えてくれる。

「まず、このQRコードをスマホで読み込んでください」

言われるままに読み込むと、同店のサイトの〈カルテ〉というページが開く。〈あなたに合ったワインがみつかるパーソナライズワイン診断〉と書いてある。なにやらにわかにワクワクし始めたぞ‥‥。

無料のワイン診断は、15問の簡単な質問からできている。例えばこんな感じだ──
〈好みの香りを選んでください(選択肢:レモン、グレープフルーツ、リンゴ、パイナップル、桃、ライチ、ハーブ、ジンジャー、紅茶、ハチミツ、バニラ、ナッツ、青草、潮の香り)〉
〈しいたけの煮物と卵焼き、どちらが好みですか?〉
〈酢の物とごま和え、どちらが好みですか?〉
〈レモン味のジェラートとミルクのジェラート、どちらが好みですか?〉
〈ピーマンとゴボウ、どちらが好みですか?〉
〈さばの味噌煮と白身魚のムニエル、どちらが好みですか?〉
〈カルボナーラとペペロンチーノ、どちらが好みですか?〉

スマホでパーソナライズワイン診断ができる

かつて雑誌などでよくあったYES /NO式の性格診断チェックを受けるような、懐かしい気分を味わううちに僕自身のカルテが出来上がった。カルテは白/赤/スパークリングの項目に分かれ、ちなみに僕の白の好みは「W06香ばしいエレガント系」、赤の好みは「R13深みのある大人系」と示された。W=白、R=赤、数字は38通り(白13、赤13、ロゼ4、スパークリング8)あるワインの味わいのタイプを示す。カルテのページにはタイプの分布する様を球体で示したチャートがあり、僕の好みのタイプに「1」「2」「3」と優先順位を示す数字が振られている。

30種類のワインサーバーから注いで、試せる!

店内奥にはワインのサーバーがずらりと並んでいる。その数30種。客は事前に購入したコイン(1枚275円で1杯分=20ml、7枚だと1650円と割安に)を使って、サーバーからグラスにワインを注ぎ、自分のワイン診断を確認することができる。診断通りで気に入ったら併設のショップやオンラインショップで当該のワインをボトルで買い求めることができる。ショップには常時800種類(20カ国、150品種以上)のワインが揃う。

面白いのは、実際に飲んだワインの評価を書き込むことでカルテのデータを更新・補正できることだ。つまり飲めば飲むほど、データは確度を増し、あなたの嗜好そのものに近づいていくということ。

「このカルテのための独自のアルゴリズムを創るのに一番骨が折れました」と、経営元の株式会社ブロードエッジ・ウェアリンク取締役の加藤勝也さんは言う。ワイン専門誌での経験もあるプロ中のプロで、今回はワイン診断の設計とワインの分類の陣頭指揮に当たった人だ。通常ワインの味わいを表すチャートは、赤ワインならX軸で「重さの度合い」をY軸で「果実味/渋味」を表す2次元的なものだが、加藤さんらはそれではワインの複雑で多様な味わいの全容は表現できないと感じ、より立体的な表現を目指した。「まろやか」「エレガント」「大人系」「旨み」といった形容は加藤さんの言うチャートの奥行きによって表される部分だ。

グラスを持ってサーバーのところに行き、僕自身のカルテに「好み」と示されたタイプの白・赤3種ずつのワインを注いでテイスティングしてみた。白は、カルフォルニアのシャルドネ、カリフォルニアの別のシャルドネ、そしてシャブリ。赤は、ブルガリアのボルドーブレンド、プロヴァンスのバンドール、カリフォルニアのカベルネ・ソーヴィニヨン主体だった。すでに飲んだことのあるワインもあり、見たこともないワインもあった。並んだ6つのグラスを眺めると、「これが僕か」と、しみじみとした感興が湧いた。

飲んでみてふと思ったのは、「ワインを飲み始めた頃に、こういうワインをよく飲んだな」ということ。ある意味で、このワイン診断は正鵠を射ていたと言えるだろう。ただ一方で、「でも、最近はこういうワインは滅多に飲まないな」とも思った。

次のページ
ワインは「人の心を開く飲み物」...
icon-next-galary
1 2 3icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

関連キーワード

この記事のライター

浮田泰幸
浮田泰幸

浮田泰幸

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。3月14日発売の4月号では、「おにぎりとおべん…