×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

●いかの塩辛(調理編)
1)イカの胴、ゲソ、エンペラ、肝を48時間以上冷凍したら、冷蔵室に移し、ひと晩かけて庫内解凍する。
2)解凍できていたら、イカの胴を1cm幅ほどの大きさで食べやすく切り、ガラスボウルなどに入れてイカの肝とあえる。肝はザルなどに置き、割りばしで肝の薄皮を破るようにして中身を出し、ザルで裏ごししてからイカの胴とあえる。

解凍後のスルメイカは胴、ゲソ、エンペラをそれぞれ食べやすく切る
解凍後の肝は割りばしで肝の薄皮を破るようにして肝の中身を出す。中身を取り出したあとの肝の皮の残りは刻んでゲソなどの塩辛に使う
スルメイカの胴だけを肝とあえた塩辛。いかの刺身の肝あえという味わい

3)イカのゲソとエンペラは食べやすく切り、ガラスボウルなどに入れて、2)で使った肝の皮の残りとあえる。※肝の皮は包丁でこまかく刻んでからあえましょう。

スルメイカのゲソとエンペラを肝の皮の残りであえたゲソの塩辛。コリコリして格別な味

4)それぞれ半日ほどおいて味をなじませたら、イカの胴の塩辛、イカゲソの塩辛とも、文句なしの「いかの塩辛」に仕上がる。※オイラは胴とゲソなどを分けて塩辛にしていますが、もちろん一緒にあえてもかまいません。どちらの塩辛も低塩のため、解凍してあえた翌日までには食べきりましょう。

ゲソの塩辛の出来上がり。あえてから半日ほどおくと味がなじみおいしい

文・写真/沢田 浩

さわだ・ひろし。書籍編集者。1955年、福岡県に生まれる。学習院大学卒業後、1979年に主婦と生活社入社。「週刊女性」時代の十数年間は、皇室担当として従事し、皇太子妃候補としての小和田雅子さんの存在をスクープ。1999年より、セブン&アイ出版に転じ、生活情報誌「saita」編集長を経て、書籍編集者に。2018年2月、常務執行役員パブリッシング事業部長を最後に退社

icon-gallery
icon-prev 1 2 3 4
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

沢田浩
沢田浩

沢田浩

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。11月15日発売の12月号は「町中華」を大特集…