×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

駿府城公園〜家康が築いた壮大な城郭の跡地は市民が憩える広々とした公園に〜

東御門と巽櫓
東御門と巽櫓

家康が天守・城郭を完成させた駿府城。往時は三重の堀を構えるなど壮大だったが、今は城跡の一部が公園となっている。東御門・巽櫓、坤櫓は平成期に復元され、資料館として公開中。

巽櫓の「竹千代手習いの間」(静岡市所蔵)は、静岡市『臨済寺』の同名の部屋を再現した場所。家康は臨済寺の禅僧・太原雪斎から英才教育を受けたとされる
巽櫓の「竹千代手習いの間」(静岡市所蔵)は、静岡市『臨済寺』の同名の部屋を再現した場所。家康は臨済寺の禅僧・太原雪斎から英才教育を受けたとされる
公園内の徳川家康公銅像
公園内の徳川家康公銅像

[住所]静岡県静岡市葵区駿府城公園1-1
[電話番号]054-251-0016(受付8時半〜17時15分 休み:月)
[営業時間]24時間
[休み]無休※「東御門・巽櫓」「坤櫓」「紅葉山庭園」営業時間 9時~16時半(入場16時まで)
[入場料]大人360円/小・中学生120円(3施設共通券)
[交通]JR東海道本線ほか静岡駅北口から徒歩15分

三保松原〜家康が愛した風恋明媚な海岸線は歌川広重の名作の題材にも!〜

夕方の三保松原から、富士山を眺める
夕方の三保松原から、富士山を眺める

約7kmの海岸に約3万本の松が生い茂り、打ち寄せる白波、青い海と富士山が織りなす風景は、歌川広重の浮世絵、また昔から和歌の題材にもなってきた。朝夕の景色が美しい。

三保松原近くの内陸にある「神の道」は、樹齢200年以上の老松に囲まれた風情のある道
三保松原近くの内陸にある「神の道」は、樹齢200年以上の老松に囲まれた風情のある道

[住所]静岡県静岡市清水区三保
[交通]しずてつジャストライン三保松原入口バス停から徒歩25分

静岡浅間神社〜家康を祀った2つの神社を参拝〜

大拝殿内部から見た『神部神社』(右)『浅間神社』(左)の御本殿
大拝殿内部から見た『神部神社』(右)『浅間神社』(左)の御本殿

『静岡浅間神社』は、家康を祀った『神部神社』『八千戈神社』を含む7社からなる神社の総称。『神部神社』『浅間神社』の拝殿である大拝殿は、漆塗り木造神社建築で日本一の高さを誇る。

大拝殿
大拝殿
大拝殿の様子
大拝殿の様子
天井画は狩野派の作品
天井画は狩野派の作品
『神部神社』『浅間神社』の楼門
『神部神社』『浅間神社』の楼門

[住所]静岡県静岡市葵区宮ヶ崎町102-1
[電話番号]054-245-1820
[営業時間]7時~18時
[休み]無休
[拝観料]なし
[交通]しずてつジャストライン赤鳥居・浅間神社入口バス停から徒歩すぐ

どうする家康 静岡 大河ドラマ館〜作品をより深く知る〜

『どうする家康 静岡 大河ドラマ館』の外観
『どうする家康 静岡 大河ドラマ館』の外観

境内の旧文化財資料館を改装した『どうする家康 静岡 大河ドラマ館』が現在開館中。

内部のパネル展示の様子
内部のパネル展示の様子

[電話番号]054-297-5111
[営業時間]9時~18時(最終入場17時半)
[休み]無休
[入場料]大人400円/小人200円

家康の足跡巡りに便利! 特別なプラン販売中

徳川家康公ゆかりの地である静岡、愛知エリアを中心に、「どこ行く家康」キャンペーンを展開

EXサービス会員限定の「EX旅のコンテンツポータル」ではキャンペーン期間限定で特別プランをご用意しています。またJR東海ツアーズなどの主な旅行会社からは「ずらし旅 選べる体験」が付いてくる「どこ行く家康」専用旅行商品を販売しています。家康公ゆかりの地でぜひご旅行をお楽しみください。

「どこ行く家康」キャンペーンを実施中!
「どこ行く家康」キャンペーンを実施中!
次のページ
「食」でも家康と将軍家を体感! 徳川家ゆかりの美味に触れる...
icon-next-galary
icon-prev 1 2 3 4icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。4月15日発売の5月号では、銀座の奥にあり、銀…