SNSで最新情報をチェック

「おとなの週末」2024年2月号でラーメン特集を担当した編集・戎と、新店担当の松井、家系担当の菜々山、あんかけ担当の肥田木、そして各記事+朝ラー担当の池田によるライター陣が、調査や取材で食べに食べたラーメンについて欲望のままに語ります!

特製がグレードアップ これぞ欲望の一杯なり

戎「今年のラーメン特集では、“欲望”をテーマに置きました。ラーメンにはいろんな欲望がひそんでいると思いますが、それを満たしてくれる、どんな一杯に出合いましたか?じゃまず、編集部でラーメンといえばこの人、新店担当の松井さんからどうぞ」

松「今年、絶対ハズせないと思っていたのが、塩の『五感』と醤油の『there is ramen』の2軒。なんと取材と同じタイミングでビブグルマンを獲得!オープンしたばかりの頃から大好きな店だったからうれしかったな」

肥「そんなに旨いの?」

松「そう、まず『五感』はスープが極上。一級品の食材で丁寧に炊いてることが伝わってくるし、『there is ramen』は、麺が見えないほどチャーシューで満たされていて感動モノだよ」

菜「ひゃ〜、白飯も一緒に注文したくなる!」

松「そうなの!ついでに言うと、最近の傾向としては特製の豪華さが増してる。以前は味玉+チャーシュー増し程度だったのが、チャーシューも調理方法や部位の異なるものが3〜4種類、さらにはワンタンまであったりと超ゴージャス。ま、その分値段も高いけどね」

(「今食べるべき!醤油ラーメン」記事はこちら)

今食べるべき!塩ラーメン」記事はこちら)

戎「ここぞとばかりに欲望を解放するなら、奮発して特製仕様ってことですな。あと今年はつけ麺の新店も話題性に富んでましたね」

松「麺のクオリティが爆上がりなわけよ!塩や昆布水だけで食べても完食しちゃうくらいの完成度で、つけ汁に行きつく前に麺がなくなりそうになって困る〜」

菜「へえ、どんな麺があった?」

松「独創的なのが『本田麺業』。もちちゅる、ふわふわの極太麺がインパクト大。スープも清湯でもパンチが効いてて相性抜群だったし、『ほたて日和』は麺をつけ汁につける前にカツオ塩やワサビ、ディルにトリュフオイルで味わうスタイル。もうフルコースを堪能したかのような満足感」

インパクト大だった『本田麺業』の極太麺

戎「食べ方も丁寧にレクチャーしてくれて、味はもちろんエンタメ性も人気の秘密かもですね」

池「『神儺祁』のカレールウ付きのつけ麺も新鮮&楽しかった。途中で麺にルウを和えるとそれだけでスパイシーな油そば的、さらにそれを魚介豚骨のつけ汁に合わせるというね……、これはぜひお試しいただきたい!」

(「第3次ブーム到来!今食べるべきつけ麺」記事はこちら)

菜「今やつけ麺ってそんなことになってんのね。ちなみに私が担当した家系も進化していたよ」

池「ほほう、どんな?オレみたいなおっさんは家系って聞くと、ちょっと二の足を踏んじゃう部分もあるにはあるけど」

菜「でしょう。家系=ヘビーっていうイメージじゃない?でも一昨年からちょっと様子が違ってて、既存の人気店が家系を新ブランドとして立ち上げてたパターンが続出。家系らしさは残しつつもライトや上品寄りに味をシフトしてて、うちらみたいな中年層には、それがちょうどいいんだよね」

戎「ボクもちょっと苦手だったんですよね。脂っこいイメージで。それが『こいけのいえけい』は完食&完飲でしたよ」

菜「だよね。あと『嚆矢』もすごい。黒豚の骨を炊いたスープはクセがなくておだやかだし、トッピングなんかもちゃ〜んと手が込んでいる。その分、値も張るけどね。手頃な店が多い家系で1300円。でも納得の味だよ」

戎「ラーメンが千円の壁を越すとか越さないとか言ってたのが、昔のことのようです。その分、素材も手間も追求していますが」

松「やっぱ家系だとライスも注文しちゃう派?」

菜「当然でしょ。スープ、麺、ライスのループだよ。ついでにニンニクも使っちゃう。高めのカロリーも塩分も口臭も無視して、今日はとことん楽しむぞって心を決めて行く。それが家系」

肥「そうだそうだ、たまにはそんな日があってもいい!」

(「おとなの家系」記事はこちら)

次のページ
町中華の雰囲気もよし あんかけで温まろう!...
icon-next-galary
1 2icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

関連キーワード

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。9月13日発売の10月号は「ちょうどいい和の店…