×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

おにぎりに次ぐ庶民の軽食、いなり寿司。関東では甘じょっぱい味付けが一般的だが昨今のいなり寿司はそれだけじゃない!寿司屋やテイクアウト店で見つけた三ツ星のいなり寿司をご紹介します。

寿司屋のいなり】

『寿司 高はし』 @駒込 ※「高」は正しくははしごだか

ふんわりシャリから香り立つ、ごまと柚子

ぷっくり膨らんだきつね色の衣にかぶりつく。ほろりと崩れた酢飯からごまの香りが広がって、その芳醇さを噛み締めれば、柚子が清らかに駆け抜ける

ごま入りのいなり寿司はかつて店主の母がお弁当に持たせてくれたものだった。母の味を磨き上げ生まれたのが、『高はし』のいなり寿司だ。

特製いなり寿司 216円

『寿司 高はし』特製いなり寿司 216円 大豆の風味が奥深いお揚げは駒込のお豆腐屋さんのもの。コシを残すように鰹ダシと醤油で煮炊く

シャリはあえて新米を使うことでふんわりと。酢を穏やかに効かせているから米自体の甘みもお揚げの風味も引き立つ。くるりと折り込まれたお揚げの端っこの食感もいい。

美は細部に宿る。いなり寿司なのに、この言葉が似合ってしまうのは職人が作るからこそなのだろう。

『寿司 高はし』

[住所]東京都豊島区駒込1-42-2 102
[電話]03-3947-5125
[営業時間]12時〜20時半、木は12時半〜20時半
[休日]火・水
[交通]JR駒込駅南口から徒歩2分

『秀徳本店 恵』 @築地

二色のお揚げにごろっ入った贅沢具材

白と黒。2色のいなり寿司の中には、それぞれ車エビと子持ち昆布、煮穴子と実山椒がイン。なんて贅沢なんだろう!

なんでもコロナ禍でいつも通りの営業ができなくなった折に持ち帰りメニューとして「原価は考えずに特別ないなり寿司を」と社長命令で作られたのだそう。

助六いなり 一人前半 2200円

『秀徳本店 恵』助六いなり 一人前半 2200円 白いお揚げはダシで炊き、黒いお揚げは醤油で炊いたもの。握りと同じ赤酢のシャリはカンピョウ、シイタケ、黒ガリ、ごまを混ぜ込んだ五目ご飯風。助六寿司はネット予約や配送注文ができて便利!

白いなりは子持ち昆布がぷちっ、蓮根がシャキッ。黒いなりは煮穴子がしっとり、枝豆がほくっ。バラエティに富んだ食感と味わいが楽しい。いやはや、太っ腹な社長の計らいに感謝だ。

『秀徳本店 恵』

[住所]東京都中央区築地6-26-7
[電話]03-6278-8544
[営業時間]11時〜15時(14時半LO)、17時〜22時半(21時半LO)
[休日]なし
[交通]地下鉄日比谷線築地駅1番出口から徒歩6分

『おつな寿司』 @六本木

裏返しのお揚げが舌に伝える煮汁の味

明治8年。六本木におつなさんという女性が茶店を開いた。そこで名物となったのが柚子風味のシャリを裏返しのお揚げで包んだいなり寿司だった。後に江戸前握りも出すようになり現在に至るが、今でも『おつな寿司』の名物といえばいなり寿司だ。

のり巻いなり 1130円

『おつな寿司』のり巻いなり 1130円 お揚げには継ぎ足して使い続ける煮汁が染みている。いなり寿司は店内で握りに追加して頼むことも可能。持ち帰りはかんぴょう巻き入りがオススメ

大きめに刻まれた柚子皮はほろ苦く喉の奥でふわっと香る。裏返したお揚げはざらっと舌に触れて染み込んだ煮汁の味を伝えてくれる。甘みとコク、後味の爽やかさが絶妙だから食べ疲れナシ。握りの〆にいただきたい。

『おつな寿司』

[住所]東京都港区六本木7-14-4
[電話]03-3401-9953
[営業時間]11時半〜14時、17時〜22時
[休日]不定休
[交通]地下鉄日比谷線ほか六本木駅7番出口から徒歩1分

次のページ
『だしいなり海木』 @日本橋...
icon-next-galary
1 2 3icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

関連キーワード

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。4月15日発売の5月号では、銀座の奥にあり、銀…