×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

メジャーリーグ初の日本選手が誕生してから2024年で60年になる。今や大谷翔平(29)が本塁打王を獲得するなど、日本選手のメジャーリーグでの活躍は目覚ましいが、かつてはパワーとスピード、体力に劣る日本の野手はメジャーでは通用しないといわれていた。メジャーリーガー第1号の村上雅則(79)と2人目の野茂英雄(55)も投手だ。しかし、その見方を覆し、野手が活躍する道を切り拓いたのがイチロー(50)、そして松井秀喜(49)だ。メジャーリーグに確固たる足跡を残した大打者2人。その歩んだ道のりを回顧しながら、21世紀になって花開いた日本の打者たちの活躍を俯瞰する。

icon-gallery

ホームランは野球の華だが「スモールボール」でメジャーを席巻したイチロー

ホームランは「野球の華」といわれる。説明するまでもないことだが、走者が3人いれば、一気に4点が入り、ドラマチックな逆転劇も起きる。何よりもユニークなのは、フェアゾーンのグラウンド外、観客で埋まるスタンドに飛び込んだ打球に得点が与えられること。他のスポーツにはみられないこの独特のルールによって、観客を巻き込んだ熱狂が生み出される。

メジャーリーグ史上最多12回の本塁打王に輝いたベーブ・ルース(1895~1948年)が今も「野球の神様」と崇められているように、野球の祖国アメリカにおいてホームランは特別なものだ。故にメジャーリーグの本塁打王は、他のタイトルとは異なる価値を持ち、2023年シーズンに44本を打った大谷翔平が日本選手としてはじめてその栄誉に輝いたのは画期的な出来事だった(しかも負傷で9月3日を最後に残りは欠場)といえる。

しかしそんな「野球の華」とは一線を画し、俊足巧打を武器に「スモールボール」(スモール・ベースボールとも。長打に頼らず、安打や走塁などで得点につなげる戦い方)でメジャーリーグを席巻した日本選手がいる。メジャーリーグ史上初の日本の野手、イチローである。

イチローがメジャーリーガーとして一歩を踏み出した米シアトルの街並み Ben Babusis@Adobe Stock

野手第1号、「個人での世界一」を目標に渡米

イチローがシアトル・マリナーズに入団したのは2001年のこと。野茂英雄や佐々木主浩(56)らの活躍によって、メジャーリーグにおける日本選手の評価は高まっており、日本での7年連続首位打者、パ・リーグ最高打率.387の実績を引っ提げ、野手第1号として満を持しての挑戦となった。ポスティング制度(メジャー移籍の制度のひとつ。所属球団の許可が必要)を使った日本選手では初めての移籍でもあった。入団が決まった後には、次のようなメジャーでの展望を語っている。

「世界一というのは、今、見てる限りではあくまでもメジャーですよ。もちろん、個人として、世界一になりたいという意識はありますけどね。今はそんなもの、全然見えてないですよ。でも、一度は行きたいと思いますよね、世界一まで」(Number514号 2001年1月11日)

この“イチロー節”は、平たく言うと、メジャーリーグは世界一であり、そのメジャーリーグで個人として世界一になりたいということだろう。個人としての世界一が首位打者なのか、最多安打なのかはわからないが、いずれも1年目に実現してしまうことになる。

しかし自信に満ちたイチローとは裏腹に、世間には厳しい声もあった。当時は投手ならまだしも、野手は通用しないという考え方が支配的だった。日本で実績を残しているメジャーレベルの投手は、メジャーリーガー相手でも同等の活躍ができるが、野手はたとえメジャーレベルであっても、対戦する投手の力量が相対的にアップする分、不利になるというわけだ。

しかも2001年はバリー・ボンズ(59)がシーズン73本のメジャーリーグ記録を作ったシーズンであり、ホームラン全盛の時期。率を残す巧打者タイプのイチローは本場のパワー野球についていけないという声もあった。

シアトルの夜景 underwaterstas@Adobe Stock
次のページ
1年目から大活躍、史上2人目の新人王とリーグMVP同時受賞...
icon-next-galary
1 2 3icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

石川哲也
石川哲也

石川哲也

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。4月15日発売の5月号では、銀座の奥にあり、銀…