SNSで最新情報をチェック

 洗濯機のことをしばしば考える。くわしく言えば、洗濯機の広告をしばしば考える。それが仕事だからだ。広告とはすなわち「あっちよりウチを選んで」と促すものだから、つまるところは自己アピールである。家電だから自社アピールというべきだろうか。

 あなたが洗濯機を買おうと考えているかは定かではないが、ウチの洗濯機はたいへん優秀ですから、とにかくその点をご承知おきくださいと迫るわけである。

■「なんかいつも同じこと言ってるな」という印象は、正しい

 当然のことながらアピールには根拠がいる。エビデンスなき自己アピールなど、就活で連呼されるガクチカ同様、上滑りするだけの音声にすぎない。ましてや自社アピールともなれば、そこに根拠がなければ詐欺だ虚偽だと言われかねないのである。

 そうやって考えると、広告で胸を張ってアピールできるポイントなど、さほど多くないのかもしれない。なにしろ洗濯機である。現代において、まともに洗えない洗濯機などないだろう。どれを選んでもそこそこどころか、それなりに満足といえる、最低限の働きは担保された時代なのだ。

 だから広告を作るにあたり、ウチの洗濯機がアピールすべきポイントを、私があれこれ探す必要もない。なにしろこっちは「あっちよりウチ」を選んでもらうのが商売の必要条件なのだから、あっちを比較研究し尽くした上で作られている。あっちよりウチが優れたポイントは、広告を考えるころにはとっくに出揃っているのだ。それらを眺めながら、どのポイントをアピールしようかを考えるのが、私の仕事のほぼすべてである。

 そのポイントもとりわけ目新しいものではない。たいていは、さらに汚れが落ちるようになったとか、よりふんわり乾くようになったとか、あるいは数分時短になったとか数%省エネになったとかいうものである。なんせあっちやそっちをライバルに長年同じ競技を切磋琢磨してきたのだ。その競技にもはや目新しさはないものの、毎年記録は更新される。

 だからもしあなたが広告に「なんかいつも同じこと言ってるな」という印象を持っていたとしてもまちがいではない。多くの家電はいつも同じことを、根拠となる数字が更新された事実をニュースに、自社アピールを繰り返しているだけなのだ。それは私も同じである。私も「なんかいつも同じこと言ってるな」と思いながら、洗濯機の広告を作っている。

次のページ
■他愛ないと思っていた機能が、誰かの偏愛に辿り着く...
icon-next-galary
1 2icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

山本隆博
山本隆博

山本隆博

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。6月14日発売の7月号では、「下町ぶらグルメ」…