×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

皇室は外国との友好親善に大きな役割を果たしている。なかでも、外国からの国賓をもてなす宮中晩餐会は大きな行事である。宮中晩餐会では、プロトコル(国際儀礼)にのっとったフランス料理のフルコースが供される。その際の飲み物は、シャンパンやワイン、日本酒などから選ばれる。浩宮さま(今の天皇陛下)が雅子さまとご結婚されたころ、東宮御所ではお客さまにお出しするワインをお二人で選ばれていたこともあった。勉強熱心な雅子さまは、ワインについてもかなり勉強されたという。どんなワインを選ばれるのか。今回は、浩宮さまと雅子さまのワインにまつわる物語である。

クリントン大統領夫妻を迎えた宮中晩餐会のワイン

浩宮さまと雅子さまがご結婚されて3年たったころのこと。1996年4月、来日中の米国のクリントン大統領夫妻(当時)を歓迎する宮中晩餐会が、皇居宮殿「豊明殿(ほうめいでん)」で開かれた。

915平方メートルの広さを持つ豊明殿は、饗宴のための部屋である。手織りの絨毯が敷き詰められ、天井には32基のクリスタル製シャンデリアが輝く。綴れ錦が貼られた正面の壁を背にして横長のメインテーブルが据えられ、その中央に天皇陛下と美智子さま、国賓のクリントン大統領夫妻、両脇に皇族方が着席される。

平川濠

宮中晩餐会の献立は、このような内容であった。

清羹(せいかん/玉子豆腐の浮かし)、小鮃巻煮(こびらめまきに)スープライスつき、牛繊肉(ぎゅうせんにく/フィレ)の冷製、羊腿肉(ようたいにく)の蒸焼(むしやき)白芋・クレソン添え・野菜つき、サラダ、冷菓(葛切り・黒砂糖)、果物(メロン・いちご)

ちなみに「スープライス」は、昭和天皇の御代に考案された料理である。にんじん、玉ねぎなどの野菜をみじん切りにしてバターで炒め、洗い米を加えてさらに炒める。野菜とともに炒めた米をコンソメスープに浸して一緒に炊き上げる。いわば洋風炊き込みご飯だ。

この日に供されたワインは、コルトン・シャルルマーニュ1985(白ワイン)、シャトー・ラフィット・ロートシルト1981(赤ワイン)、モエ・エ・シャンドン1983(シャンパン)、ドン・ペリニヨン(シャンパン)であった。フランス料理のもてなしに、ワインは不可欠なのだ。

北桔橋門(きたはねばしもん)

雅子さまは専門書を購入されてワインを勉強

ご結婚前、雅子さまはアルコールをほとんど口にされなかったという。ところが、各国からのお客さまをお招きするからには、料理やワインを知らなければならないと気づかれるようになった。欧米の上流社会では、コックが料理をつくり給仕がサービスをしても、メニューを決めて飲み物を選ぶのは、その家の奥様の役割である。

天皇家では、海外からの賓客をもてなすことが多いため、ふだんはワインを飲まれなくても、料理に合うワインの知識が必要なのである。そこで、雅子さまはワインの専門書を購入されて勉強された。驚くことに、短期間で多くのワインの名前を覚えてしまわれたという。

高価や有名なワインが、かならずしもその場に合うわけではない。料理に合うことはもちろん、お客さまのお国のことを配慮し、お家柄との所縁などに気を配ってワインを選ぶと、お相手からも心から喜んでもらえるもてなしができる。そういった意味でも、ワイン選びは奥が深いという。浩宮さまも、ご一緒にワインの勉強をされた。やがて、東宮御所でお客さまにお出しするワインは、浩宮さまと雅子さまがご自分たちで選ばれるようになった。

皇居周辺の風景

そのころ、東宮御所の貯蔵ワインは、浩宮さまが選ばれていた。浩宮さまは、ワインリストの脇に数字を書き込んでおかれる。そのワインを数字の本数購入してほしいというメッセージであった。浩宮さまが頼まれるのは、有名ではなくても特徴のあるワインだった。例えば、フランスのロマネ・コンティの隣村のエシェゾーやジュヴレ・シャンベルタンといった生産量の少ないワインである。

お客さまが来訪する予定は、一年先くらいまで決まっていることもあるため、そのお客さまのお好みを考えてワインをリクエストされるのである。お客さまと食事をともにされるのは浩宮さまと雅子さまだから、お客さまの好みもよくご存じなのだろう。

初めてのお客さまのときには、その日の料理の内容を詳しくお聞きになり、お客さまの考えや好みを踏まえて、ワインを選ばれた。そうして、ご自分たちもご一緒に召し上がって楽しまれるのである。

インスタグラムの宮内庁公式アカウント
次のページ
「このワインはお客さまにお出しできますか」...
icon-next-galary
1 2icon-next
関連記事
あなたにおすすめ

関連キーワード

この記事のライター

高木 香織
高木 香織

高木 香織

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌「おとなの週末」。9月13日発売の10月号は「ちょうどいい和の店…