【安くて旨い】北千住で愛される居酒屋が田町へ!旬の食材を炉端焼きで楽しめる

全店実食調査!『おとなの週末』が自信を持っておすすめするお店をご紹介します。今回は、東京・msb Tamachi(ムスブタマチ)の酒場店『千寿一歩一歩』です。

画像ギャラリー

全店実食調査!『おとなの週末』が自信を持っておすすめするお店をご紹介します。今回は、東京・msb Tamachi(ムスブタマチ)の酒場店『千寿一歩一歩』です。

北千住発の旬を生かした炉端焼き

北千住で5軒を営む地元民御用達の居酒屋『一歩一歩』の初となる商業施設の店舗。カウンターに囲まれた中央に囲炉裏が設けられ、炭火でじっくり仕上げる炉端焼きが看板メニューだ。

シンプルな炉端焼きは食材選びが肝だが、居酒屋でありながら八百屋や魚屋も経営しているため自分たちの目でしっかりと吟味して仕入れられるのが強み。

生本鮪炭炙り 生うにと千寿ネギ醤油 2728円、季節の白和え 800円前後 ※季節で変更あり、日本酒 半合580円〜

『千寿一歩一歩』(料理:手前から)生本鮪炭炙り 生うにと千寿ネギ醤油 2728円、季節の白和え 800円前後 ※季節で変更あり、(ドリンク)日本酒 半合580円〜 マグロはネギ醤油のほか、ウニ&わさび&塩のリッチな食べ方も。イチヂクの白和えはゴマを効かせたクリームで

そのままでも十分おいしい生本マグロやイチヂクもまわりをさっと炙ることで炭の香りと共に甘みが増し、おいしさをより際立たたせる炭の力を再認識した。

「味はもちろん、北千住の店にならって価格にも満足してもらえるようがんばってます」と店長の岡田さんが言うように、料理は600円台も多く、刺身盛り合わせは2人前で2000円未満など都心ではかなり手頃な価格。知っておくと重宝する使い勝手抜群の一軒だ。

『千寿一歩一歩』料理長 岡田渉さん

日本酒は季節に合わせて揃えています

『千寿一歩一歩』

msb Tamachi(ムスブタマチ)『千寿一歩一歩』

[住所]東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーN1階
[電話]03-6722-6130
[営業時間]11時半〜14時LO、17時~23時(22時LO)※土・日・祝は~22時(21時LO)
[休日]無休
[交通]JR山手線ほか田町駅東口から徒歩1分

■おとなの週末2025年3月号は「ときめきの喫茶店」

2025年3月号

撮影/小島昇、取材/井島加恵

※2024年10月号発売時点の情報です。
※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください

…つづく「門前仲町の良店5選 日本酒、ワインが美味しい店で自在に楽しむ」では、覆面調査隊がなんともグッとくる人情の街で見つけた良店を実食レポートしています。

画像ギャラリー

この記事のライター

関連記事

熟練の技が光る…東京、虎ノ門ヒルズのお茶割を楽しめる酒場で出会った看板メニュー「今日の握り」が絶品

ビブグルマン獲得店を併設!飲み干したくなるほど出汁が旨い ミッドタウン日比谷で見つけた本格和食

生卵とご飯が食べ放題!?太っ腹なサービスが嬉しい!渋谷の商業ビルで見つけた和食店

和食で洋食で昼飲みができる!新丸ビルで出合った老舗酒場の新店

おすすめ記事

定番カレーは3種!個性的なカレーがある名店を東日本橋で発見

ジュゴンはなぜ“人魚”に間違われたのか

東京駅から徒歩圏内! 皇居・北の丸公園エリア散策ガイド 歴史も最新技術も学べる周辺スポット6選

魅惑のサウナ付き日帰り温泉3選【東京近郊編】 サウナ好きライター厳選、2025年に行くべき!

本場韓国の味わいにどこまで迫ったか ピリッと旨い本格ビビンバが『ほっともっと』から新登場! 決め手は5種の具材とコク深い旨辛ダレ

【衝撃!!】キミは京都の「酒粕ラーメン」を知っているか? 激戦区開催の『伏見ラーメンラリー2025』なら「激ウマ」が堪能できるぞ

最新刊

「おとなの週末」2025年3月号は2月14日発売!大特集は「喫茶店」

琥珀色のコーヒー、落ち着いた雰囲気、マスターの笑顔……喫茶店に足を運びたくなる理由はひとつではない。…