立ち飲みなのに長居したくなる!大井町で出合った“ちょいひねり”の個性派おつまみが旨い

全店実食調査!『おとなの週末』が自信を持っておすすめするお店をご紹介します。今回は、東京・大井町の立ち飲み店『立呑み8』です。

画像ギャラリー

全店実食調査!『おとなの週末』が自信を持っておすすめするお店をご紹介します。今回は、東京・大井町の立ち飲み店『立呑み8』です。

長居したくなる非日常的立ち飲み

まずは、「おまかせ前菜四種盛り」!これ絶対、テンションあがる系です。生ハムとブドウ、マスカルポーネの絶妙な味わいに身もだえ。からすみの風味、「がっこ」の食感があとを引くポテサラ……そして、4種といいつつ実は5種あったり。

おまかせ前菜四種盛り 1300円、8サワー 600円

『立呑み8』(奥)8サワー 600円、(手前)おまかせ前菜四種盛り 1300円 奥から「たたきごぼうの七味山椒」「鶏むね肉しょうがポン酢」「生ハムとぶどうのマスカルポーネ白和え」「唐墨といぶりがっこポテトサラダ」「マグロと明太子のカルパッチョ」

「当たり前ではなく、でもひねりすぎず、『ちょいひねり』くらいがいいですね」とオーナーの中田一さんは語る。

他にも青唐パクチー、カレー肉味噌など心惹かれる「ちょいひねり」揃いだ。気軽に寄れる立飲みのよさを持ちつつ、「非日常の心地よい空間で、おいしいものを」と中田さん。

腰掛にもなるバーやフットレストなど細やかな気配りもうれしい。

『立呑み8』(右)副店長 山名琢斗さん (中央)店長 角野太一さん (左)スタッフ 澤田昂志郎さん

いらしてくださる方がハッピーになれるづくりをしています!

『立呑み8』疲れにくいよう、計算されたカウンター

大井町『立呑み8』

[住所]東京都品川区東大井5-12-3
[電話]03-6433-0606
[営業時間]16時半~24時
[休日]不定休
[交通]JR東急大井町線ほか大井町駅東口から徒歩3分

■おとなの週末2025年3月号は「ときめきの喫茶店」

2025年3月号

撮影/小澤晶子、取材/本郷明美

※2024年10月号発売時点の情報です。
※写真や情報は当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください

…つづく「門前仲町で立ち飲みホッピング 王道も最新も、全力でオススメする4軒」では、門前仲町の粋な立ち飲み店を実食レポートしています。

画像ギャラリー

この記事のライター

関連記事

“ひと口惚れ”したワインスタンドを発見! 本格イタリアンも楽しめる門前仲町で人気急上昇中の立ち飲み店

休日11時オープンの午前から“角打ち”がうれしい! 創業昭和30年ごろ、蔵前の老舗酒屋が営む角打ち店

門前仲町で人気の立ち飲み店を発見!割烹レベルなのにお値打ち価格

遊び心満載!東京の蒸留所 スコットランド人の店主が未経験からジン造りを始めた理由

おすすめ記事

今をときめく『酒場ワタナベ』に教わるつまみレシピ4選!定番の居酒屋メニューに意外な調味料をプラスする“ひらめき”

定番カレーは3種!個性的なカレーがある名店を東日本橋で発見

ジュゴンはなぜ“人魚”に間違われたのか

東京駅から徒歩圏内! 皇居・北の丸公園エリア散策ガイド 歴史も最新技術も学べる周辺スポット6選

魅惑のサウナ付き日帰り温泉3選【東京近郊編】 サウナ好きライター厳選、2025年に行くべき!

本場韓国の味わいにどこまで迫ったか ピリッと旨い本格ビビンバが『ほっともっと』から新登場! 決め手は5種の具材とコク深い旨辛ダレ

最新刊

「おとなの週末」2025年3月号は2月14日発売!大特集は「喫茶店」

琥珀色のコーヒー、落ち着いた雰囲気、マスターの笑顔……喫茶店に足を運びたくなる理由はひとつではない。…