今年は何箱の保湿ティッシュを使うだろう…
そして、ちょうどこの季節(2月の立春から5月の立夏あたり)は、いわゆる「スギ」や「ヒノキ」の花粉によるアレルギー「花粉症」が鼻(花)盛り! ちなみに花粉症発症のプロセスは、体の中に花粉(抗原)が入る→花粉(抗原)に対する抗体が作られる→さらに花粉が体内に侵入し抗体量が過剰になると、くしゃみや鼻水、目のかゆみといったアレルギー症状が出る。ひどくなると滝のように鼻水が出るという形容が嘘ではない状況に。ベテラン花粉症罹患者である筆者はもはや、「今年は保湿ティッシュをいったい何箱使うだろうか?」と遠い目になっていますが……。もちろん治療法がないわけではないので、そちらは医療機関にぜひ!
最後に、日本気象協会の発表によれば、「スギ花粉は2月上旬に九州から関東の一部で、2月中旬には関東以西の広い範囲で、2月下旬には北陸と東北南部で、東北北部は3月上旬から中旬に飛散開始となる見込み」とのこと。みなさん、しっかり対策をしましょう!