×

気になるキーワードを入力してください

SNSで最新情報をチェック

美味しいまくわうりの見分け方

注目したいのは果皮の色とツヤです。

品種によって黄色や白、縞模様のあるものなど、さまざまなタイプがありますが、いずれの場合も色が濃く、ツヤがあるものを選びましょう。

とくに、表面にしっかりとツヤがあるものは、みずみずしさが残っていて鮮度が高い証拠です。

また、おしりの部分をそっと押して、ほんの少し弾力がある程度が理想。固すぎると未熟、やわらかすぎると熟しすぎの可能性があります。

前述のとおり、まくわうりは追熟しない果物です。収穫時がそのまま食べ頃であるため、購入したら早めに食べましょう。

【今月の旬食材は?】いま1年で最も旨い食材

まくわうりの注目栄養素

約90%以上が水分なため、熱中症予防や夏バテ対策の水分補給にも最適です。

とくに注目したいのがカリウムの豊富さです。カリウムは体内の余分な塩分を排出し、むくみ予防や血圧のコントロールに役立つ成分で、暑さで体がだるくなりがちな夏にぴったりの栄養素です。

ビタミンCも含まれており、紫外線対策や疲労回復、免疫力の維持にもひと役買ってくれます。強い抗酸化作用をもつことから、美肌づくりにもぴったりの果物です。

【今月の旬食材は?】いま1年で最も旨い食材

↑上記にそのほかの「旬食材」をまとめていますので、ぜひご覧ください。

icon-gallery

icon-prev 1 2
関連記事
あなたにおすすめ

この記事のライター

おとなの週末Web編集部
おとなの週末Web編集部

おとなの週末Web編集部

おとなの自動車保険

最新刊

全店実食調査でお届けするグルメ情報誌『おとなの週末』。7月15日発売の8月号では、夏こそ飲みたい、キ…